2019年4月30日火曜日

【号外】タイトル「技術士受験のワザ伝えるブログ」へ変更します。


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

明日から、新元号ですね。
本ブログも500回を超えました。
受験生への惜しまない情報提供をモットーに
みなさまのおかげで、
続けることができました。
本当にありがとうございます。
ここで、お知らせです。
新元号に変わる前に
ブログタイトルを変更しました。

------------------------------------------------------------------------------------------------

その悩み解決します!!


筆記対策講座は満員になりました。


技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから


------------------------------------------------------------------------------------------------

 技術士受験に特化したブログなので、
一目で理解できるようにしました。
テクニックという技でなく、
「考え方」に特化したワザを提供し続けます。
今後は
ご要望に応じた
ブログにもしていきます。
ぜひ、
「こんなことが知りたい」
があれば投稿ください。
お待ちしております。
これからもお付き合いのほど
よろしくお願いいたします。
赤星

------------------------------------------------------------------------------------------------

その悩み解決します!!


筆記対策講座は満員になりました。


技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから


------------------------------------------------------------------------------------------------

【No545】平成最後の日・・・技術士受験支援への決意

こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。
いよいよ、平成最後の日となりました。
このブログを見ている方は、受験申込書を提出され、
本格的な筆記対策をされていることと思います。
今年は、講座に継続して受講いただいた方は
100%合格していただきます。
------------------------------------------------------------------------------------------------
その悩み解決します!!
筆記対策講座は満員になりました。
技術士取得で自己実現
技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから
------------------------------------------------------------------------------------------------
昨年は、口頭試験で対応した方は
7名中6名の合格をしていただきました。
特に、4月に送付した経歴票の不備が多い方ばかりで、
どうリカバーするか?に苦労しました。
そして、最も重要な
技術士の資質を理解するまで
考えていただきました。
残念ながら、1名の方は科目違いの判定を受けてしましました。
去年の反省を受けて、私のもとで経歴票を添削する方を増やしました。
また、科目変更もしていただきました。
今年は、経歴票を重点的に指導した方、
セミナー受講生及びLock-on講座担当受講生
全員を何とか筆記100%合格!!
口頭も100%合格を目指して、指導します。
経歴詳細の使い方、
考え方さえマスターすれば、
あとは、部門と選択科目の専門的学識と
問題解決、倫理といった
コンピテンシーを表現することです。
それを身につけていただきます。
また、口頭試験前には必ず
「どうしよう」
という方がいます。
その方も、昨年同様にリカバーします。
今年は、信じていただいた方を
技術士という名称を名乗れるよう
導くことを宣言します!!
------------------------------------------------------------------------------------------------
その悩み解決します!!
筆記対策講座は満員になりました。
技術士取得で自己実現
技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから
------------------------------------------------------------------------------------------------

2019年4月29日月曜日

【No544】技術士受験合格後、7年間で生じた差


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

7年前は、受験生でした。

同年で合格した方が多数います。

この7年間で生じた差はないか?

考えました。

それは、「一歩踏み出すのに勇気がいらなくなった」ことです。

------------------------------------------------------------------------------------------------

その悩み解決します!!


筆記対策講座は満員になりました。


技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから


------------------------------------------------------------------------------------------------

技術士は、名称独占資格です。

いくら技術士になっても、

仕事は変わらない人も多いです。

建設関係は恩恵が大きいので、うらやましく思っていました。

しかし、物理的な恩恵よりももっと素晴らしい恩恵がありました。

それが、「一歩踏み出す勇気がいらなくなった」です。

意思決定の速さは、業務で役立ちます。

存在価値が増しました。

おかげで、余計な仕事は増えましたが、

信頼も増えました。

技術士試験で学んだこと・・・

「アウトプットの重要性」でした。

業務で当てはめながら、

意思決定をする。

結論と意見を根拠で補強していく習慣・・・

これにより、行動力が格段に上がりました。

当然、ミスはあります。

でも「納得できるミス」なのでいいのです。

それを次の意思決定に活かすことを前提にしておけばいいのです。

技術士の求めている「評価」に当てはまるのかもしれませんね。

コンピテンシーを見ていると、

「技術士」なんだな~、と思える今日この頃です。

------------------------------------------------------------------------------------------------

その悩み解決します!!


筆記対策講座は満員になりました。


技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから


------------------------------------------------------------------------------------------------

2019年4月28日日曜日

【No543】実務で技術士視点を鍛える方法。


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

新しいことを始ることで、新しい発見がある。

行動こそが、技術士視点を鍛える最も良い方法です。

------------------------------------------------------------------------------------------------

その悩み解決します!!


筆記対策講座は満員になりました。


技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから


------------------------------------------------------------------------------------------------

技術士は、先見性をもって業務の適正を図ります。

先見性を持つには、

新しいことに興味を持つべきです。

新たな技術への関心は、興味となり、

既存技術への適用・業務への適用等

思考が多面的になります。

そうです!!

技術士試験で求められる

俯瞰的視点での課題設定力です。

技術部門・科目の課題抽出が

必須科目Ⅰと選択科目Ⅲでは求められます。

その力は、

多様な技術や社会状況について

実務でどのように使えるか?

どのようにすべきか?

という視点を持っていないと

なかなか生まれるものではありません。

なぜか・・・

やはり実務は、

「実行」という具体的な内容が

加わるからです。

そして、実績となり、

行動が促進されます。

結果、継続研さんになります。

卓上の勉強が無意味なのは、

実務で行動できていないからです。

いくらインプットしても

行動なしには、

活用はできないのです。

行動してこそ、キーワードの新しい活用が見えてきます。

アウトプットして、技術士視点を身につけましょう。

------------------------------------------------------------------------------------------------

その悩み解決します!!


筆記対策講座は満員になりました。


技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから


------------------------------------------------------------------------------------------------

2019年4月27日土曜日

【No542】技術士試験では普段あきらめている感情を見返すことが重要。


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

あきらめが悪いことではなく、

普段あきらめている感情を開放し見返すことが技術士試験では重要です。

------------------------------------------------------------------------------------------------

その悩み解決します!!


筆記対策講座は満員になりました。


技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから


------------------------------------------------------------------------------------------------

精神論的な切り口ですが、

受験生は人なので、「あり」です。

様々な周辺環境・立場によって、忖度する場面が多いです。

そのとき、「あきらめ」という選択肢も入らざるを得ません。

しかし、技術士試験では

「あきらめ」を表現すると技術士相応と認めてもらえません。

あきらめは、結果を出すことになります。

「負の影響」がある結果です。

例えば、技術士試験を受験しない人は20%ぐらいいます。

結果、来年まで受験機会はなくなります。

来年も受験できる環境でしょうか?

そうとも限りません。

環境は日々変化します。

だから、「あきらめる」でなく

「俯瞰してみる」必要があります。

今必要でないなら、

やめればいい。

それはあきらめでなく、意思決定です。

技術士は、普段あきらめている感情を

「俯瞰して」見直すことで、

条件に合う意思決定をするのです。

添削している

経歴票や論文でも

人物像がよくわかります。

「ネガティブ」

「ポジティブ」

イメージです。

国の技術最高峰の人材を

「ネガティブ」な人に与えますか?

あなたの目指すことを振り返り、

普段あきらめていることを見返してください。

技術士思考はここから始まります。

------------------------------------------------------------------------------------------------

その悩み解決します!!


筆記対策講座は満員になりました。


技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから


------------------------------------------------------------------------------------------------

2019年4月26日金曜日

【No541】技術士はキャリアの棚卸で差別化戦略をする。


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

キャリアの棚卸しとは、

「業務の経験を振り返り、

習得した専門スキルを言語化すること」

です。

そうすれば、あなたの論文は「差別化戦略」が可能になります。

------------------------------------------------------------------------------------------------

その悩み解決します!!


筆記対策講座は満員になりました。


技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから


------------------------------------------------------------------------------------------------

専門スキルには、「テクニカル」「ポータル」「倫理・研鑽」があります。

①テクニカルスキルとは、

 実務で必要な部門・選択科目の専門的学識と使いこなす能力のこと。

②ポータルスキルとは、

 技術者としての考え方が業界や業種・職種・時代背景にとらわれないで

 技術者の経験から成り立つ能力のこと。

③倫理・研鑽スキルとは、

 価値観です。多大な影響を与えかねない科学技術の先頭に立つ者の

 価値観と成長し続ける能力のこと。

技術は、日々進化します。

社会もそれに応じた「要求事項」を示します。

応え続ける技術者こそが

技術士なのです。

筆記試験のテーマがどのようなテーマであっても、

部門・選択科目があなたのスキルと合致していれば、

キャリアの棚卸だけで差別化戦略が取れる

論文のアウトプットができます。

いまでも遅くありません。

キャリアの棚卸をしませんか?

そして、一発合格しませんか?

------------------------------------------------------------------------------------------------

その悩み解決します!!


筆記対策講座は満員になりました。


技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから


------------------------------------------------------------------------------------------------

2019年4月25日木曜日

【No540】技術士は意思決定を代行してくれる信用できる技術者であること。


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

技術士は、経営の意思決定に重要な役目を果たします。

なぜなら、技術の「プロ」である技術士の意見を

経営判断には重要だからです。

あなたの「価値」はそれくらいあるのです。

------------------------------------------------------------------------------------------------

その悩み解決します!!


筆記対策講座は満員になりました。


技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから


------------------------------------------------------------------------------------------------

製造業や建設業では、技術者が中心に

モノ事が動いていきます。

新しいモノの開発や

生産ラインの効率化・品質安定化、

現場での施工品質向上、安全、環境対策など・・・

技術者が中心となり、動かしています。

その中の「プロ」である

技術士は、どのような立場になるのでしょうか?

当然、意思決定への重要な立場がふさわしいと考えます。

米国では、「PE」と呼ばれる

技術の最終決済にサインしなければ、

その開発が進まないという

強大な意思決定者がいます。

皆さんの業務では、課長や部長が

OKを出せば、

あとは役員等が最終決済しています。

技術士は、

課長や部長の意思決定を代行できる

信頼できる技術者であれば、

役員決済への影響は大きくなると考えます。

その世の中が確立すれば、

技術士は「地位向上」します。

皆さんは、「プロ」意識をもって、

意思決定の代行者になることを目指してください。

そうすれば、技術士法第1条を満たすことができます。

たったそれだけです。

今からしてみませんか?

------------------------------------------------------------------------------------------------

その悩み解決します!!


筆記対策講座は満員になりました。


技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから


------------------------------------------------------------------------------------------------