2018年10月31日水曜日

【No364】技術士二次試験 口頭試験対策!! ~筆記通過者はすぐにプレゼン準備をしよう~


------------------------------------------------------------------------------------------------

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

https://peraichi.com/landing_pages/view/gijyutushi-renet-plus

※口頭模擬試験受付中!!(早期割終了しています。ご注意を)

※平成31年度必須科目対策セミナー受付中!!

------------------------------------------------------------------------------------------------

こんにちは、技術士@機械総監のひろっぺです。

今日から、「合格発表後の準備」を書いていきます。

口頭試問は、

過去ブログ「No335No393」を参照ください。

振り返っていただき、ブラッシュアップしてください。

確実に役立つ情報です。活用ください。

なお、質問事例集としてほしい方は、

「連絡フォーム」

に記載いただき送信ください。

事例集をお渡しします。

申し込み時は、一般部門と総監部門の指定をしてください。

お待ちしております。


口頭試験は20分です。

いかに加点をもらえるかが勝負です。

そのため、1つの質問に対して的を絞った回答を短時間でしなければなりません。

1質問回答時間は30秒目標です。

しかし、口頭試験は質問ばかりではありません。

「プレゼンテーション」

があります。

これが一番の加点ポイントであり、難関です。

最初に取り掛かるのは、

①「業務経歴」のプレゼン

そして

②「業務詳細」のプレゼン

です。

これから、プレゼンについて数回に分けて注意事項や

まとめ方などを記載していきます。

今日は、作成パターンです。

お薦めは、

①のみ、1分。

②のみ、1分、3

+②で3分です。

②を5分で作ってから、3分にしてもいいでしょう。

口頭試験は20分です。

そのうち経歴に関する試問は

12分程度です。

長くても15分です。

そのうち3分を引くと、

912分しか試問時間はありません。

質問時間20+回答40秒=60/回として、

912回の質問回答しかない計算です。

実際、この間に動機や特許取得など、

経歴に関する質問があります。

よって、業務内容で聞かれることは

75回程度と考えてください。

その間で、受験生の業務を把握し、

技術士としての適正、

高等の専門的応用能力を見ます。

だから、プレゼンは大事です。

4月に提出した経歴票は、十分はないはずです。

たった720文字です。

書ける内容も薄いものになります。

だからこの「プレゼン」

が命を吹き込み、

論文を立体感のあるものに仕上げるのです。

ここで、試験官の聞きたいことが述べられれば、

試問は、皆さんの専門領域の具体的な話、

つまり本人確認になっていきます。

つかみは大事です!!

まずは、2,3日で下書きを作ってください。

3分程度なら1000文字になります。

当日早口になったり、

もともと話すのが遅いなど・・・

人それぞれですので、実測して

調整してください。

きっちり3分とは言いませんが、

±20秒程度で作成しましょう。



<セミナー情報もよろしくお願いします!!> ※HPクリック

★平成301111日(日)1000~ ※申し込み期限 11/3 2359まで

技術士二次試験 平成30年度Lock-on講座口頭模擬試験(全部門)

★(変更)平成301124日(土)1000~ ※申し込み期限 11/17 2359まで

技術士二次試験 平成30年度Lock-on講座口頭模擬試験(全部門)

★平成30128日(土)1300~ ※申し込み期限 11/26 2359まで

 技術士二次試験 平成31年必須対策&Lock-on講座説明会(対象20部門)

★平成30129日(日)1300~ ※申し込み期限 11/26 2359まで

 技術士二次試験 平成31年必須対策&Lock-on講座説明会(対象総監のみ)

★平成301215日(土)1300~ ※申し込み期限 12/3 2359まで

技術士二次試験 平成30年度Lock-on講座口頭模擬試験(総監のみ)

SKYPE口頭模擬試験講座は、随時受付中。

2018年10月30日火曜日

【号外】技術士二次試験 口頭試験対策!! ~技術士二次筆記試験合格おめでとうございます!!~


本日は、技術士二次試験(筆記)の合格発表です。

https://www.engineer.or.jp/c_categories/index02011103.html

おはようございます、技術士@機械総監のひろっぺです。

<合格された方へ>

合格された方は、おめでとうございます!!!!!!!!!!!!!

これから最終難関の口頭試験へ本格的な準備をしてください。

今まで準備していない方も、今からなら間に合います。

明日、明後日には受験日・時間の通知が来ます。

早い人で、11月末が受験日です。1か月ありません。

日時の変更はできません。

指定された日時場所へ行かなければなりません。

業務調整や宿泊先の確保等も

今からすぐに準備をして下さい。

毎年、ぎりぎりまで口頭面談して改善をお願いされる方がいます。

準備不足は命とりです。

一発勝負の試験です。

万全の準備を。

そのために、口頭模擬試験は3回受けてください。

関西では、

できるだけほかのセミナーと被らない日程にしています。

また、私の方では、リアル面談+Skype面談としています。

Skypeのみでも2回の面談です。

セットであれば4回になります(リアル1+Skype3回)。

お得です。

せっかくのチャンスです!!

絶対に合格を勝ち取ってください。



<残念な結果な方へ>

残念な結果ですが、すぐに切り替えて来年に備えてください。

私も2回(総監入れれば3回)残念な結果を経験しています。

気持ちはわかります。

しかし、結果は結果です。

技術士になる人なら、結果を分析し

来年度への対策立案をすべきです。

あきらめなければ

「不合格」

にはなりません。

あきらめるから、結果

「不合格」

になるのです。

まずは、2日後に来る通知を見て

判定を受け入れてください。

そして、第3者へ意見を求めてください。

意見を求める場合、試験に精通した技術士がいいです。

技術士でも試験に精通していない人は多いです。

的確なアドバイスは難しいです。

本ブログでも

「無料相談」

受け付けています。

添削は別ですが、意見や勉強の方向性は

アドバイスします。

また、来年度から必須科目が論文になります。

早期対策セミナーを12/8します。

9月に実施したセミナーは非常に好評でした。

論文回答法

回答演習

そして、模範解答説明。

勉強法、モチベーション維持など・・・

短時間でも内容充実です。

是非、活用ください。



どちらの方も、次のステージへ向かって

今できることを進めてください。

そのお力になれればと思いますので、

是非、下記の無料相談やセミナーを活用ください。



<無料相談受け付けています!!>

<セミナーもよろしくお願いします!!> ※HPクリック

★平成301111日(日)1000~ ※申し込み期限 11/3 2359まで

技術士二次試験 平成30年度Lock-on講座口頭模擬試験(全部門)

★(変更)平成301124日(土)1000~ ※申し込み期限 11/17 2359まで

技術士二次試験 平成30年度Lock-on講座口頭模擬試験(全部門)

★平成30128日(土)1300~ ※申し込み期限 11/26 2359まで

 技術士二次試験 平成31年必須対策&Lock-on講座説明会(対象20部門)

★平成30129日(日)1300~ ※申し込み期限 11/26 2359まで

 技術士二次試験 平成31年必須対策&Lock-on講座説明会(対象総監のみ)

★平成301215日(土)1300~ ※申し込み期限 12/3 2359まで

技術士二次試験 平成30年度Lock-on講座口頭模擬試験(総監のみ)

SKYPE口頭模擬試験講座は、随時受付中。

------------------------------------------------------------------------------------------------

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

https://peraichi.com/landing_pages/view/gijyutushi-renet-plus

※口頭模擬試験受付中!!(早期割終了しています。ご注意を)

※平成31年度必須科目対策セミナー受付中!!

------------------------------------------------------------------------------------------------

2018年10月29日月曜日

【No363】技術士二次試験 口頭試験対策!! ~技術士口頭試験質問事例㉕~


------------------------------------------------------------------------------------------------

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

https://peraichi.com/landing_pages/view/gijyutushi-renet-plus

※口頭模擬試験は、早期割は今日の2359までです。

10/30以降は、価格がUPしています。ご注意を。

※振込は10/30以降で結構です。まずは申し込みを!!

------------------------------------------------------------------------------------------------

こんにちは、技術士@機械総監のひろっぺです。

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

合格発表までいよいよ、カウントダウン前日となりました。

すごく!!わくわく、ドキドキですが、準備をしましょう。

準備を1歩ずつ進めましょう。

なお、質問事例集としてほしい方は、

「連絡フォーム」

に記載いただき送信ください。

後日、事例集をお渡しします。

一般部門と総監部門の指定をしてください。

お待ちしております。

今日は最後のQAになります。

途中途中で、気付きや要望がありましたら随時投稿します。

本日は、最も重要な質問です。

口頭試験の合否に影響すると考えてください。

Q:技術士の受験動機と合格後の抱負を述べてください。

A:技術士は、単なる「認定」であり、「通過点」と考えた動機と抱負を

述べてください。

技術士資格は、単なる「資格」でしかありません。

資格があれば、コンサルできるわけでも、

独立がうまくいくわけではありません。

また、技術士だから、業務をすべて順風満帆に達成できるわけでもありません。

では、なぜ必要なのですか?

インセンティブがある!

昇進できる!

プロジェクト責任者になれる!

会社で必要だから。

科学技術最高峰!!かっこよさそう!

上司ができる人で技術士だから!

将来不安がある。

自分のレベルが知りたい!

など、など・・・・

多くの方は、まずはこの入り口の方が多いのではありませんか?

それでOKです。

きっかけは、素直に述べてください。

でも、よく考えてください。

この動機は、受験後はどうですか?

薄れるどころか?

技術士合格が目的になっているために、

単に「技術士資格が欲しいだけ!」

になっていませんか?

ここで、技術士法第1条の目的を振り返ってください。

「技術士等の資格を定め、その業務の適正を図り、

もつて科学技術の向上と国民経済の発展に

資することを目的とする。」

資格取得後に大事なこと・・・・

「業務の適正を図る」

つまり、高等の専門的応用能力を

発揮し続ける(継続研さん)ことで、

「科学技術の向上」

「国民経済の発展」

に取り組んでほしい!!

と書いています。

だから、技術士取得の目的は、

この技術士法第1条に近づけてください。

さらに、合格後の展望として、

技術士法第1条をするために

アナタがすべきことは何か?

例えば、

キャリアを社内だけでなく、

企業の97%ある中小企業の技術力向上

に役立てたい。

そのために、技術士の名称をもって、

具体的に何をすべきか?

例えば、支援事業への参画や

コンサルティング業務など・・・

いかがですか?

技術士取得が目的になっていませんか?

その回答を試験官は求めていません。

技術士の名を高め、

そして、技術士の目的に資する人材であるか?

ただそれだけです。

動機と展望について私は、

試験当日、ノックするまで考えました。

何回も考え、相談し、それでも答えがでず・・・

試験の最初に動機を聞かれた時、

初めて

「しっくりした」

回答ができました。

最後まで考え抜いた成果と思っています。

最重要テーマです。

皆さんもそれくらい考えてください。



<セミナー情報もよろしくお願いします!!> ※HPクリック

★平成301111日(日)1000~ ※申し込み期限 11/3 2359まで

技術士二次試験 平成30年度Lock-on講座口頭模擬試験(全部門)

★(変更)平成301124日(土)1000~ ※申し込み期限 11/17 2359まで

技術士二次試験 平成30年度Lock-on講座口頭模擬試験(全部門)

★平成30128日(土)1300~ ※申し込み期限 11/26 2359まで

 技術士二次試験 平成31年必須対策&Lock-on講座説明会(対象20部門)

★平成30129日(日)1300~ ※申し込み期限 11/26 2359まで

 技術士二次試験 平成31年必須対策&Lock-on講座説明会(対象総監のみ)

★平成301215日(土)1300~ ※申し込み期限 12/3 2359まで

技術士二次試験 平成30年度Lock-on講座口頭模擬試験(総監のみ)

SKYPE口頭模擬試験講座は、随時受付中。

2018年10月28日日曜日

【No362】技術士二次試験 口頭試験対策!! ~技術士口頭試験質問事例㉔~


------------------------------------------------------------------------------------------------

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

https://peraichi.com/landing_pages/view/gijyutushi-renet-plus

※口頭模擬試験は、早期割は明日までです!!

10/30以降は、価格がUPしています。ご注意を。

※振込は10/30以降で結構です。まずは申し込みを!!

------------------------------------------------------------------------------------------------

こんにちは、技術士@機械総監のひろっぺです。

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

合格発表までいよいよ、カウントダウン2日となりました。

わくわく、ドキドキですが、早々に準備をしましょう。

100%満足いく準備はできませんが、それに近い準備はできます。

それには、「時間」が必要です。

念頭に置いて、準備を1歩ずつ進めましょう。

合格発表まで

経歴質問を中心に「質問事例」を書いていきます。

参考にしてください。

なお、質問事例集としてほしい方は、

「連絡フォーム」

に記載いただき送信ください。

後日、事例集をお渡しします。

一般部門と総監部門の指定をしてください。

お待ちしております。



今日から、Ⅱ.技術士としての適格性及び一般的知識、

「一般知識」に関する試問です。

「一般知識」とは、

「技術士制度の認識その他」です。

そのため、試問は技術士法、技術士倫理網領が中心の内容になると考えていいでしょう。

Q:技術士法にある義務と責務は何のためにあるとお考えですか?

A:技術士法の目的(第1条)を達成するためです。

科学技術は、高度化し複雑化しています。

そのため、一人の技術者だけでは対応できないのが現状です。

そして、日々技術は進歩します。

科学技術業務には、守秘義務がつきものであり、

責任感がある人材でなければ任せられない。

また、技術士は名称独占で、登録の受けた部門に限定してます。

理由は、高度な専門技術を使いこなすスキルは限定しておくことが望ましいから。

以上のことを踏まえて、

「科学技術の向上」

「国民経済の発展」

に資するのです。

まとめると、

「科学技術の向上と国民経済の発展に資するために必要だから」

そこで、

Q:それはなぜですか?

A:業務の適正を図るため、日々進歩する技術を使いこなすこと(継続研さん・資質向上)、

 高度な技術の漏洩や倫理違反時(信用失墜行為、秘密保持)の影響は多大で未然防止し、

 自らの責任がある範囲を明示すること(名称表示)で

ステークスホルダーへ立場と役割・責任範囲を認識してもらう

 ことが重要であるから。

といった回答ができるようにしておきましょう。

ちなみに上記の回答は堅苦しいので、

自分の言葉で置き換えないと、

試験官は違和感を覚える可能性があります。

変な違和感は持たれないよう、しっかり腹落ちするまで考えましょう。



<セミナー情報もよろしくお願いします!!> ※HPクリック

★平成301111日(日)1000~ ※申し込み期限 11/3 2359まで

技術士二次試験 平成30年度Lock-on講座口頭模擬試験(全部門)

★(変更)平成301124日(土)1000~ ※申し込み期限 11/17 2359まで

技術士二次試験 平成30年度Lock-on講座口頭模擬試験(全部門)

★平成30128日(土)1300~ ※申し込み期限 11/26 2359まで

 技術士二次試験 平成31年必須対策&Lock-on講座説明会(対象20部門)

★平成30129日(日)1300~ ※申し込み期限 11/26 2359まで

 技術士二次試験 平成31年必須対策&Lock-on講座説明会(対象総監のみ)

★平成301215日(土)1300~ ※申し込み期限 12/3 2359まで

技術士二次試験 平成30年度Lock-on講座口頭模擬試験(総監のみ)

SKYPE口頭模擬試験講座は、随時受付中。

2018年10月27日土曜日

【No361】技術士二次試験 口頭試験対策!! ~技術士口頭試験質問事例㉓~


------------------------------------------------------------------------------------------------

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

https://peraichi.com/landing_pages/view/gijyutushi-renet-plus

※口頭模擬試験は、早期割受付中!!

10/30以降は、価格がUPしています。ご注意を。

※振込は10/30以降で結構です。まずは申し込みを!!

------------------------------------------------------------------------------------------------

こんにちは、技術士@機械総監のひろっぺです。

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

合格発表までいよいよ、カウントダウン3日となりました。

わくわく、ドキドキですが、早々に準備をしましょう。

100%満足いく準備はできませんが、それに近い準備はできます。

それには、「時間」が必要です。

念頭に置いて、準備を1歩ずつ進めましょう。

今日から、合格発表まで

経歴質問を中心に「質問事例」を書いていきます。

参考にしてください。

なお、質問事例集としてほしい方は、

「連絡フォーム」

に記載いただき送信ください。

後日、事例集をお渡しします。

一般部門と総監部門の指定をしてください。

お待ちしております。



今日から、Ⅱ.技術士としての適格性及び一般的知識、

「一般知識」に関する試問です。

「一般知識」とは、

「技術士制度の認識その他」です。

そのため、試問は技術士法、技術士倫理網領が中心の内容になると考えていいでしょう。

Q:技術士の定義を自分の言葉で述べてください。

A:技術士法からの定義(第2条)についての理解度を示す質問です。

おさらいしておくと、

技術士の名称を用いて、科学技術(人文科学のみに係るものを除く。以下同じ。)に関する

高等の専門的応用能力を必要とする事項についての計画、研究、設計、分析、試験、評価

又はこれらに関する指導の業務(他の法律においてその業務を行うことが制限されている業務を除く。)

を行う者をいう。

これをご自身の言葉で回答してください。

キーワードは、

「科学技術に関する」

「高等の専門的応用能力」

です。

ご自身の言葉で考えてみてください。

科学技術に関するは、

「科学技術全般」

ですね。

問題は「高等の専門的応用能力」です。

分解すると、

「コンピテンシー」

です。

倫理や研鑽、リーダーシップなど・・・

これを実行できる者こそが

技術士の定義に当てはまる人材なのです。

そして、技術士法第1条にある

その業務の適正を図り、

もつて科学技術の向上と

国民経済の発展に資する

との関連が述べられるか?

がポイントとなります。

さらっと書くと、

「科学技術全般に対して、

技術士の求めるコンピテンシーをもって、

社会貢献できる者」

です。

これを部門・科目の技術士として、具体化してください。



<セミナー情報もよろしくお願いします!!> ※HPクリック

★平成301111日(日)1000~ ※申し込み期限 11/3 2359まで

技術士二次試験 平成30年度Lock-on講座口頭模擬試験(全部門)

★(変更)平成301124日(土)1000~ ※申し込み期限 11/17 2359まで

技術士二次試験 平成30年度Lock-on講座口頭模擬試験(全部門)

★平成30128日(土)1300~ ※申し込み期限 11/26 2359まで

 技術士二次試験 平成31年必須対策&Lock-on講座説明会(対象20部門)

★平成30129日(日)1300~ ※申し込み期限 11/26 2359まで

 技術士二次試験 平成31年必須対策&Lock-on講座説明会(対象総監のみ)

★平成301215日(土)1300~ ※申し込み期限 12/3 2359まで

技術士二次試験 平成30年度Lock-on講座口頭模擬試験(総監のみ)

SKYPE口頭模擬試験講座は、随時受付中。