2019年12月5日木曜日

【No735】~総監!口頭対策開始~技術士総合技術監理部門口頭試験対策


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

令和二年度技術士二次試験受験予定の方へ

令和2年度技術士Lock-On:講座説明会 12/712/8開催します。

本ブログで質問したいことがあればメールください。

経歴対策は特に早めの対策が必要です。

少しの間は、総監口頭試験対策を中心に書いていきます。

総監の位置づけを解らず、

一般の次は総監!!

という程度の人には、

お粗末な結果しかありません。

万が一、筆記を通過しても・・・不合格という結果になります。

総監は、総監を理解しているかを問う試験です。

そして、実行していける資質があるかどうかも同時に確認されます。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

もうすぐ、模範解答、添削前後の論文が載った

技術士二次試験対策本出版します!!お楽しみに!

口頭模試講座募集中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

------------------------------------------------------------------------------------------------

既存技術士が受験するのに、

毎年合格率が低い理由を考えてみました。

①俯瞰したマネジメント力が重要なこと。

②総監の設立背景・要求事項を理解していないこと。

③既存技術士にとって、総監の取得意欲が低いこと。

が考えられます。

①は5管理という文科省と技術士会が決めた

管理技術で業務の適正を図るのです。

専門技術で解決するのではなく、

専門技術を使いこなすことができる

環境を整える立場です。

②はその管理技術が必要となった背景です。

技術の複雑化・複数化により、

安全安心を守ることことが

個別の技術では難しい・・

ということ。

それを管理する人材が

総合技術監理部門

の技術士です。

最も問題は、

③受けてもメリットが感じれれないこと。

しかし、私はメリットが大きいと感じています。

俯瞰することの大切さ・・・

総監を勉強して

理解し、

実践してみると

面白いものです。

プロジェクトや業務が

結構うまくいくものです。

目先の損得ではなく、

取得後活用して初めて

メリットが生まれる部門です。

せっかく口頭試験を受験できる

ファイナリストです。

確実な合格には何が必要なのか・・・

それを明日から書いていきますので

お楽しみを。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

もうすぐ、模範解答、添削前後の論文が載った

技術士二次試験対策本出版します!!お楽しみに!

口頭模試講座募集中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから

技術士試験対策ネット・リアル講座専 ReNet-Plus+

------------------------------------------------------------------------------------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿

いつも本ブログを拝見いただきありがとうございます。
仲間を増やすための情報提供を毎日しています。ご意見・ご要望ございましたら、ぜひお願いします。