2024年5月21日火曜日

【技術士二次試験対策】No.2356高等の専門的応用能力?!

こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

今日は、「高等の専門的応用能力?!」です。

添削していての傾向ですが、

皆さん、

評論家ですか?

実務家ではない論文がほとんどです。

試験だから

表面的な知識や

情報を

列記して

合格すればいい・・・

と思っていませんか?

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

独自メソッドである「守破離メゾッドNeo」で確実な合格を!

Web講座やってます!

講座募集中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから

著書紹介>

二次試験の対策の定番!!

部門違いでも役立ちます!口頭、模範解答、添削前後の論文が載った

技術士第二次試験「機械部門」完全対策&キーワード100(6)

一次次試験の基礎・適正科目の参考書として

技術士第一次試験「基礎・適性」科目キーワード700(5)

一次試験の最新解答解説が載った

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説(8)

------------------------------------------------------------------------------------------------

技術士は

国家資格の中でも

技術最高峰の資格です。

つまり、

技術士に求められる

資質である

「高等の専門的応用能力」

をもって、

「業務の適正化」

を図り、

科学技術の向上

国民経済発展

に資する人材であるか?

を見極める試験

です。

だから、

課題や

解決策を

機器の適用程度

AI、IoTの利用程度

専門用語の解説

では

加点は得られないのです。

では何が評価されるのか?

課題抽出

そして

課題遂行

の能力です。

皆さんは、

何の

スペシャリストですか?

忘れていませんか?

毎日

どんな業務の最適化していますか?

再度考え直して

論文を高度化

しましょう。

その悩みを

解決する方法は、

技術士がよく知っています。

それに習うことが、

最短ゴールであることを知っておいてください。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

講座募集中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから

------------------------------------------------------------------------------------------------

2024年5月20日月曜日

【技術士二次試験対策】No.2355技術士試験の目的は業務と同じ?!

こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

今日は、「技術士試験の目的は業務と同じ?!」です。

スポーツなどと違って、

業務で目的を共有するのは難しい・・・

と感じたことないですか?

組織を成り立たせるには、

「共通の目的」

「貢献する意欲」

「コミュニケーション」

3つの要素が

必要です。

この

共通の目的

を設定するのが

技術士試験でも

業務でも

重要なのです。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

独自メソッドである「守破離メゾッドNeo」で確実な合格を!

Web講座やってます!

講座募集中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから

著書紹介>

二次試験の対策の定番!!

部門違いでも役立ちます!口頭、模範解答、添削前後の論文が載った

技術士第二次試験「機械部門」完全対策&キーワード100(6)

一次次試験の基礎・適正科目の参考書として

技術士第一次試験「基礎・適性」科目キーワード700(5)

一次試験の最新解答解説が載った

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説(8)

------------------------------------------------------------------------------------------------

誰もが判断できるように

明確な目的設定

が大事です。

業務では、

その目的に向かって、

コミュニケーションを図り

それに貢献しようとする意欲も

わいてきます。

目的の明確さは、

業務の効率化

だけでなく、

正しい成果も

生むのです。

技術士試験でも

同じです。

論文の目指すこと

つまり、

目的がわからないまま

課題を記載する方がいます。

というか、

ほとんどです。

この時点で、

コミュニケーションができないのです。

技術士試験のコンピテンシーには、

コミュニケーション

があります。

設問通りに書く

という人はいますが、

設問に対して必要な内容は、

表現していかなければ、

設問に応じている

ことにはならないので。

そのための

目的設定は

大事なのです。

論文書いていて

しっくりこない方?

考えてみましょう。

その悩みを

解決する方法は、

技術士がよく知っています。

それに習うことが、

最短ゴールであることを知っておいてください。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

講座募集中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから

------------------------------------------------------------------------------------------------