2019年9月30日月曜日

【No668】技術士試験~いよいよ10月です。口頭試験準備はいかがですか?~


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

1013日は、技術士一次試験です。

今後、一次試験についても書いてみます。

1029日は二次試験合格発表です。

問題解説、それまでの過ごし方なども記載します。

また、口頭試験に向けたブログを中心に提供していきます。

筆記試験から、約2.5か月が過ぎます。

勉強の習慣がなくなった方も、

そろそろ動かないと

合格後の対応に苦労します。

口頭試験は20%不合格になる人は、

「技術士」の資質がない人です。

あなたは「継続研さん」してますか?

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

60分「個別」アドバイス受付中!!

Web講座開催中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

------------------------------------------------------------------------------------------------

この2.5か月間を振り替えりましょう。

何もしていないわけではないと考えます。

そろそろ、

習慣を変えてみましょう。

11時間以上、成果が最大化する仕事の仕方を考える習慣

翌日のパフォーマンスに影響が出ないように早寝する習慣

一つの仕事に集中して、結果にこだわる習慣・・・

など、

技術士業務に必要な

習慣に変えることが重要です。

技術士業務は、

プロセスと

結果にこだわります。

そのこだわりを持った習慣がない人は、

不合格の20%に入る確率が高いのです。

なぜなら、

技術士は常に

研鑽し

業務の適正を図ることが求められるからです。

毎日の習慣は、

口頭試験の

「解答」

に自然と出てきます。

まだ間に合います。

今日から、技術士業務の適正を図ることを

習慣化してください。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

60分「個別」アドバイス受付中!!

Web講座開催中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

------------------------------------------------------------------------------------------------

2019年9月29日日曜日

【No667】技術士試験~自分がわからないから技術士になれない!?~


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

1013日は、技術士一次試験です。

今後、一次試験についても書いてみます。

1029日は二次試験合格発表です。

問題解説、それまでの過ごし方なども記載します。

また、口頭試験に向けたブログを中心に提供していきます。

よく、「自分探し」ということを聞きます。

なぜこんなことを書くのか?

理由は、

自分だけでは自分を探せない

ことを伝えたいからです。

資格試験で何を目指すのか?

単なる資格取得を目的としては、

技術士になるには時間がかかるからです。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

60分「個別」アドバイス受付中!!

Web講座開催中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから

術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

------------------------------------------------------------------------------------------------

「自分はいったい何がしたいのだろう」

「自分は何に向かっているのだろう」

不安だから、資格の1つでも・・・

私は、この思考から技術士一次試験を受験しています。

二次試験のときは、

ちょっと異なっていますが。

一次試験はこのレベルです。

自分のことは一番自分が知っている・・・

本当ですか?

本当にやりたいことや

進みたいことを

分かって今の行動になっていますか?

人は、

「周囲環境」

の影響を受けやすいため、

自分よりも

「周囲」

を優先します。

まわりが、

資格取得したから、

出世したあいつを抜くには・・・

という感じです。

私は、過去の経験から

技術士の名称取得には、

「本当になりたい自分をいっしょに探してもらう」

ことの大切さを知りました。

二次試験は2回不合格です。

その時、

暗記

論文の書き方

を中心に

昼夜問わず、

頑張りました。

結果は・・・・

不合格。

3年目の時、

受験をあきらめようと考えました。

理由は、

私生活での大問題発生

海外対応

です。

しかし、あきらめずに

「自分探しをしてもらった方」

に助けをいただき、

勉強時間はほとんどない中、

合格できました。

その時、

暗記

書き方

という

テクニカルのことを問う

試験でなく、

持続可能な社会を作るために

私ができることはなにか?

を考えればいいと気付けたことです。

「自分だけで自分探しをするのは止めましょう」

そうすれば、楽に合格できますよ。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

60分「個別」アドバイス受付中!!

Web講座開催中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

------------------------------------------------------------------------------------------------

2019年9月28日土曜日

【No666】技術士二次試験~守破離の「守」が基本~


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

1013日は、技術士一次試験です。

今後、一次試験についても書いてみます。

1029日は二次試験合格発表です。

問題解説、それまでの過ごし方なども記載します。

また、口頭試験に向けたブログを中心に提供していきます。

技術士二次試験では、

守破離の「守」が大事です。

先見の知見「型」をまねることです。

最初に型を教わり、

ひたすら真似をすることから、

技術士二次受験は始まります。

なぜなら・・・・・

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

60分「個別」アドバイス受付中!!

Web講座開催中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから

術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

------------------------------------------------------------------------------------------------

「守」ができずして、

自分なりに

「型」を破っても、

全く意味がありません。

なぜなら、時間がかかって

「あきらめる」からです。

あきらめないためにはどうするか?

それが「型」をまねるです。

「型」をまねているうちに、

自分の思考パターンも、

それに適応してきます。

例えば、

①キーワード作成法

②論文の書き方

③問題文の読み方

など・・・

先見者が行った「型」をまず真似てみること。

それが合うまで続けること・・・

自分の変化・成長が遅いときには、

そもそも「型」を身に着けているのか?を

確認してみると良いでしょう。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

60分「個別」アドバイス受付中!!

Web講座開催中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

------------------------------------------------------------------------------------------------

2019年9月27日金曜日

【No665】技術士二次試験~合格する3つのポイント~


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

1013日は、技術士一次試験です。

今後、一次試験についても書いてみます。

1029日は二次試験合格発表です。

問題解説、それまでの過ごし方なども記載します。

また、口頭試験に向けたブログを中心に提供していきます。

技術士二次試験は、

一次試験と異なり、

記述式です。

意見と根拠を論理立てて

論文・口頭で説明しなければなりません。

唯一の正解が無いので、

どのように勉強したらよいか

戸惑っている方も多いかもしれません。

そこで、二次試験合格のための、

ポイントを3つ書いてみました。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

60分「個別」アドバイス受付中!!

Web講座開催中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから

術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

------------------------------------------------------------------------------------------------

ポイント1:問題文に応える回答を作る。

作問者は部門・科目の専門家です。

その専門家が、技術士になる人材が

何を考えて、

あなたの専門でどのようにしてくれるのか?

を知りたいのです。

あなたの考える

テーマの背景

部門・科目の位置づけや未来

専門とする事項の現状・ビジョン

を知りたいのです。

しかし、1つの題意を想定するのではなく、

複数用意することをお薦めします。

社会情勢が変われば

流れも変わります。

立場が変われば同様です。

いかに、作問者側の意思を組み入れるか?

その訓練をしてください。

ポイント2:解答の材料は問題冒頭にある

問題に書かれている最初の内容はよく読んでください。

ここに、作問者の意図が書いています。

この問題文にあるキーワードを体系的に広げる訓練をしましょう。

安易に、

知っているから、

想像で書いていくのは大事故「題意が違う」になります。

思い込みは自分のことしか考えていない証拠です。

技術士にはなれません。

ポイント3:結論-理由-根拠をセットで解答する。

ポイント1,2からの情報で、

結論を想定します。

つまり、どのようになればいいのか?

技術的な落としどころや

社会経済の落としどころです。

そのための目標設定、課題設定をすれば、

ロジックとしては最高です。

これら3つのポイントを習得してください。

そうすれば、簡単に技術士になれます。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

60分「個別」アドバイス受付中!!

Web講座開催中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから

技術士試験対策ネット・リアル講座専 ReNet-Plus+

------------------------------------------------------------------------------------------------

2019年9月26日木曜日

【No664】技術士試験~脱ノウハウコレクターになること~


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

1013日は、技術士一次試験です。

今後、一次試験についても書いてみます。

1029日は二次試験合格発表です。

問題解説、それまでの過ごし方なども記載します。

また、口頭試験に向けたブログを中心に提供していきます。

ネットが発展してきて、

情報過多の時代。

情報は無限にあります。

良い情報

悪い情報

堂でもいい情報

その中に「ノウハウ」もたくさんあります。

いつまで集めてもそのノウハウは

コレクションにしかなりません。

ノウハウを自分のモノにするには?

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

60分「個別」アドバイス受付中!!

Web講座開催中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

------------------------------------------------------------------------------------------------

勉強熱心な方ほど、

陥るのが

「ノウハウを集める」

という行為です。

もっと自分に合うことはないか?

どんな正攻法があるのか?

気になりますね。

しかし、

ノウハウは、

発信者ごとに異なります。

つまり、情報を見つけた分だけ

ノウハウはあるということ。

無限 ∞

なのです。

そこで、「実践」しましょう!!

というのが定番の答え。

しかし、

「うまくいかない」

という壁にぶち当たります。

そこで、「見直さず」

スムーズに進みそうな

新しいノウハウ・情報収拾

が始まります。

これが、負のループの始まりです。

「実践してもうまくいかなかったから、次」

これがノウハウコレクターの心理です。

コレクターになりたいわけではないのでしょうが、

結果的にコレクターになり、

そのコレクションだけで満足する・・・・

では、どうすればいいのか?

簡単です。

実際の事象や

問題点を分析し、

改善する手段を検討し、

情報収取する・・・

これこそがコレクターにならない

成功者になるポイントです。

実際にやるコトで

合わない

続かない

ことはあります。

さらに成功事例があるため

カスタマイズしにくいという心理も分かります。

でも、

万能なノウハウはありません。

どんなノウハウも必ず、カスタマイズされています。

自分の直感・選択を信じて、

取り組んでみると

脱ノウハウコレクターになれますから。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

60分「個別」アドバイス受付中!!

Web講座開催中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

------------------------------------------------------------------------------------------------

2019年9月25日水曜日

【No663】技術士試験~答えは求めるのではなく、自分で提案するもの~


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

1013日は、技術士一次試験です。

今後、一次試験についても書いてみます。

1029日は二次試験合格発表です。

問題解説、それまでの過ごし方なども記載します。

また、口頭試験に向けたブログを中心に提供していきます。

自分の意見がない人は、

技術士にはなれません。

なぜなら、

リーダーシップが要求要件だからです。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

60分「個別」アドバイス受付中!!

Web講座開催中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

------------------------------------------------------------------------------------------------

仕事でもそうですが、

自分の意見を言わない人、

他人に答えをもらいたい人

は出世もしませんし、

信頼もされません。

私は、

自分の意見を持ってから、

人にアドバイスという形で「聞く」姿勢を示します。

「聞く」

というのは、

「従う」のではなく、

「参考にする」という意味です。

自分の意見の方向性を確認する、

広い視点で、メリットが大きいのかを確認する

ようにしています。

そして、

聞く姿勢は、

5050

のスクエアー心理状態で聞きます。

自分が良い

と思うことを取り入れます。

当然、

悪い内容も取り入れ改善します。

でも、

100%ではなく、

50%です。

最後は自分の意見と

全体を見渡した

「判断」

をしています。

結果が

保証されている事は

一つもありません。

どんな天才・秀才でも

失敗する時はします。

だからこそ不確定ながらも

結論を出していく

必要があります。

今の技術士受験がうまくいっていない方は、

振り返るチャンスです。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

60分「個別」アドバイス受付中!!

Web講座開催中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

------------------------------------------------------------------------------------------------

2019年9月24日火曜日

【No662】技術士試験~継続が大変でなくなる方法~


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

1013日は、技術士一次試験です。

今後、一次試験についても書いてみます。

1029日は二次試験合格発表です。

問題解説、それまでの過ごし方なども記載します。

また、口頭試験に向けたブログを中心に提供していきます。

「継続は力なり」

ですが、続かないものです。

ダイエットなんか、失敗すれば

倍返し!!

どうすれば、「継続」が楽になるか?

技術士の受験の視点で書いてみました。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

60分「個別アドバイス受付中!!

Web講座開催中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

------------------------------------------------------------------------------------------------

結論から言うと

「やらないと気持ちが悪くなるようにする」

です。

そのためには、

「苦痛にしない」

ことです。

あー、もう、やりたくなーい!、

いつになったら終わるんだ?といった、

そんな気持ちはあまり起らないようにするのです。

それができないから・・・・

ですね。

でもできます。

簡単なことです。

今、行っている

「生活習慣」

の一部を入れ替えることを決める!!

のです。

例えば、

朝起きて

顔を洗い

コーヒーを飲み

新聞を読む

歯磨きし

出勤準備して・・・・

という習慣は誰にでもあります。

その習慣で、

「優先度の低いもの」

いわゆる

「ながら」



「惰性」

でしていることからやめるのです。

10分でもいい。

それを5つ集めれば

50分確保です。

この考え方は、

日々の意識と行動を変化させてくれます。

仕事の効率向上につながり、

評価も上がります。

じわじわ成長が実感できます。

技術士合格された方は、

この小さな工夫

から

大きな成果を上げています。

皆さんも考えてみて、

行動しませんか?

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

60分「個別」アドバイス受付中!!

Web講座開催中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

------------------------------------------------------------------------------------------------

2019年9月23日月曜日

【No661】技術士一次試験~持続可能な社会が旬~


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

1013日は、技術士一次試験です。

今後、一次試験についても書いてみます。

1029日は二次試験合格発表です。

問題解説、それまでの過ごし方なども記載します。

また、口頭試験に向けたブログを中心に提供していきます。

技術士が最も重要視しているのが、

持続可能な社会の実現

です。

一次試験でも

平成30年倫理Ⅱ-5でもありました。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

60分「個別」アドバイス受付中!!

Web講座開催中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

------------------------------------------------------------------------------------------------

持続可能な社会・・・・

今更感がありますが、

「危機感」

を感じている証拠です。

社会情勢を見ると、

韓国の問題

米中問題

ロシア問題

など・・・

日本は、

世界情勢に大きく影響を受けています。

更に、

人口減少

少子高齢化

担い手不足

ものづくり力低下

など・・・

国内情勢もしかりです。

技術で未来を作る我が国としては、

「技術力低下」

「他国の追従」

というのが現実的になり、

持続可能性の危機になっている

という認識だと考えます。

そのためには、

「技術士」という位置づけが今後も

大きくなることは間違えありません。

一次試験

二次試験

ともに、

重要キーワードです。

あなたの考える

持続可能な社会とは?

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

60分「個別」アドバイス受付中!!

Web講座開催中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

------------------------------------------------------------------------------------------------

2019年9月22日日曜日

【No660】技術士一次試験~適正科目は難しくなった!?~


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

1013日は、技術士一次試験です。

今後、一次試験についても書いてみます。

1029日は二次試験合格発表です。

問題解説、それまでの過ごし方なども記載します。

また、口頭試験に向けたブログを中心に提供していきます。

一般的に難度が上がっている、

という評価があります。

それは、エンジニアとして問題がある感想です。

問題の「難度」

が上がったのではなく、

「実務より」

になっただけです。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

60分「個別」アドバイス受付中!!

Web講座開催中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

------------------------------------------------------------------------------------------------

このように、

「難度」

が上がった

と考える思考は、

倫理を

「勉強」

と捉えているからです。

倫理は、

座学も大事ですが、

「応用」

がもっと大事です。

なざなら、

実現場は

「応用」

ばかりです。

技術士は、

高等の専門的応用能力を

もって、

科学技術の向上と

国民経済の発展に資する、

という目的があります。

そのための座学として、

3義務2責務

を最低限知らないとダメ、

4章(技術仕様の義務)を知らないとダメ、

なのです。

それをもって、

現場での

あなたの「判断基準」

が問われています。

一次試験も

実務者に対して

優位になった感があります。

学生さんにはしんどいかも。

学生さん視点では、

確かに「難易度UP」ですね。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

60分「個別」アドバイス受付中!!

Web講座開催中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

------------------------------------------------------------------------------------------------

2019年9月21日土曜日

【No659】技術士になる準備~技術士法に則った業務遂行を~


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

1013日は、技術士一次試験です。

今後、一次試験についても書いてみます。

1029日は二次試験合格発表です。

問題解説、それまでの過ごし方なども記載します。

また、口頭試験に向けたブログを中心に提供していきます。

今日は、

「技術士になる」

ことについて述べてみます。

皆さんは、

「技術士」候補

です。

「技術士」

ではありません。

なぜなら、

名称を用いる

「権利」

がないから。

技術士二次試験を受験し、合格すればいいのです。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

60分「個別」アドバイス受付中!!

Web講座開催中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

------------------------------------------------------------------------------------------------

何、当たり前のことを?

なぜ、「あなたは技術士候補」なのか?

分かりませんよね。

技術士法第二条には下記のように書いています。

「技術士」とは、

第三十二条第一項の登録を受け、

技術士の名称を用いて、科学技術(人文科学のみに係るものを除く。以下同じ。)

に関する高等の専門的応用能力を必要とする事項についての

計画、研究、設計、分析、試験、評価又は

これらに関する指導の業務

(他の法律においてその業務を行うことが制限されている業務を除く。)

を行う者をいう。

つまり、

登録を受けていないので

技術士という名称は名乗れないのです。

業務経歴は

過去の業務での

「技術士にふさわしい業務」

であることを記載します。

ということは、

経歴票に書ける

技術業務さえあれば、

「技術士」候補

なのです。

7年(又は4年)で

どんな業務が

技術士にふさわしい業務なのか?

それは、

「主体性」

です。

これだけです。

あなたが、

「主体性」

をもって、

業務に向き合い

成果を上げてきたか?

社会に貢献してきたか?

が知りたいのです。

高等の専門的応用能力

は、技術業務であれば

技術的・専門的知識や

その利用はされています。

その利用を

「主体的」

に行ったかを審査します。

今からその

「主体性」

を磨いてください。

そして、来年の二次試験を受験してください。

主体性があなたの

評価を変えてくれます。

技術士になることとは、

「仕事の評価」

を変えてくれるのです。

そのきっかけ、

技術士試験を受けることです。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

60分「個別」アドバイス受付中!!

Web講座開催中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

------------------------------------------------------------------------------------------------