2020年2月29日土曜日

【技術士 二次試験!いまから口頭試験を意識?】No.821 令和2年度版


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

令和二年度技術士二次試験受験予定の方へ

本ブログで質問したいことがあればメールください。

経歴対策は特に早めの対策が必要です。

棚卸リストを公開します。

ただし、限定公開のため

「問い合わせメール」をいただいた方のみに送付します。

申し込まれていない方は、すぐにどうぞ!

口頭試験は、以下の内容です。

Ⅰ 技術士としての実務能力

Ⅱ 技術士としての適格性

20分で上記の内容について問われます。

この試問は、

4月に提出する

業務経歴を踏まえてします。

だから意識しなければなりません。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

/28 模範解答、添削前後の論文が載った

技術士二次試験対策本出版!!

部門違いでも役立ちます!

令和2年度講座募集中!!ここから

/22 受験申込書1日完成

/29 総監択一&キーワード対策

/18 総監記述対策

/13,14 筆記模擬試験

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+
技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちら
------------------------------------------------------------------------------------------------

令和二年度技術士第二次試験実施大綱

には、

「口頭試験は、技術士としての適格性を判定することに主眼をおき、

筆記試験における 記述式問題の答案及び業務経歴を踏まえ実施するものとし、

筆記試験の繰り返しにならな いよう留意する。」

とあります。

ポイントは2つ。

①筆記の答案を踏まえた実務能力・適格性を判定

②経歴を踏まえた実務能力・適格性を判定

経歴の内容については、

①部門・選択科目との合致

②応用能力

③コンピテンシー

です。

よくある質問は、

5つの業務経歴全てが

選択科目に合致しないといけないか?

です。

それは、違います。

業務5つともが

部門と科目と一致する必要がないのです。

例えば、

最近の業務2つまたは

3つは合致してほしいですが、

他は、他の科目または部門で

専門的応用能力を発揮した業務

つまり、幅広い業務を経験し、

今は、○○の専門家として

活躍します!!

という流れができればいいのです。

私も転職2回しています。

やっている業務は様々です。

機械設計だけではありません。

機械以外のこともしました。

それらを含めた経験をもって、

機械設計の技術士として

認めてほしい!!

という思いで経歴を作りました。

「わたしは、機械設計科目の専門家です。」

皆さんもこの

「思い」をもって

選択科目や部門を決めてください。

②は業務プロセスが

部門・科目の専門知識と

業務の専門知識と経験から

合理的に導かれているのか?

という課題解決能力と

それを実行する能力が

他の業務にわたって

継続的

に行える人材か?

を問われます。

産業界で

技術士の地位向上をするには、

成果を上げることです。

そのためには、

いち業務だけでなく、

継続的に成果を上げる

合理的でかつ論理的な

思考能力と実行する能力、

行動力が重要です。

だから、成果には

展望も重要なのです。

業務経歴720文字しかありません。

たった720文字で①②を確認するのです。

だから、わかりやすく書くことが

大事なのです。

③は「わかりやすく」といった

コミュニケーション、

「継続的」

にするための

評価。

そして、

それらを

「主体的」

に行い取りまとめる

リーダーシップ

マネジメント

です。

このすべてを

たった20分で聞かれます。

時間があれば、トコトン聞けばいい。

しかし20分しかない中で、

いかに技術士の資質を

確認してもらえるかがポイントです。

しっかり準備したもの勝ちです。

業務経歴票の大事さを再認識してください。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

/28 模範解答、添削前後の論文が載った

技術士二次試験対策本出版!!

部門違いでも役立ちます!

令和2年度講座募集中!!ここから

/22 受験申込書1日完成

/29 総監択一&キーワード対策

/18 総監記述対策

/13,14 筆記模擬試験

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+
技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちら
------------------------------------------------------------------------------------------------

2020年2月28日金曜日

【技術士 二次試験!詳細テーマ選定】No.820 令和2年度版


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

令和二年度技術士二次試験受験予定の方へ

本ブログで質問したいことがあればメールください。

経歴対策は特に早めの対策が必要です。

棚卸リストを公開します。

ただし、限定公開のため

「問い合わせメール」をいただいた方のみに送付します。

申し込まれていない方は、すぐにどうぞ!

棚卸と部門・科目選定が終われば、

経歴票に書く

720文字のテーマ

を選定します。

また、経歴5行にまとめる時にも使えます。

テーマ比較する場合、注意点があります。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

/28 模範解答、添削前後の論文が載った

技術士二次試験対策本出版!!

部門違いでも役立ちます!

令和2年度講座募集中!!ここから

/22 受験申込書1日完成

/29 総監択一&キーワード対策

/18 総監記述対策

/13,14 筆記模擬試験

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+
技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちら
------------------------------------------------------------------------------------------------

テーマ比較の注意点としては、以下になります。

①思い入れで決めない。

 賞を取った、一人でやり遂げた(達成感)など、

 様々な思いがあるでしょう。

 思い入れがあるから、他の人が見ても

 「すごい」と感じてもらえる・・・

 というのはNGです。

 問われているのは成果でなく、

 部門や科目の専門家であり、

 それを応用した専門とする事項の

 第一人者であることを知りたいのです。

②成果が目立つもので決めない。

 ①同様です。

 社長賞などの功績で決めないこと。

 一企業での成果も重要ですが、

 それはチームで成し遂げたこと。

 その中で主体となり、かつ

 技術的な課題解決策を

 専門知識を用いて

 応用したことで解決したことを

 示すことを忘れないでください。

③主体的でないものは選ばない。

 ②のように企業での功績は、

 チームになります。

 それを達成するために

 技術的な課題があったと思います。

 その中で主体となったことは何か?

 それが小さなことでも、

 プロジェクトには重要なのです。

④できるだけ近々の業務を選ぶ。

 あまり古いと、今の業務について

 聞きたくなります。

 技術士相応のことを

 今はしていないのか?

 なぜ、この古い行なのか?

 など・・・

 疑念を持たれて、

 20分という短い時間で

 加点することに足を引っ張る

 ような行為になりかねません。

⑤アピールポイントがわかりやすい。

 コンピテンシーにあるコミュニケーション能力です。

 「技術士って何か知ってますよ!」

 がストレートに書いている論文が

 わかりやすいのです。

⑥効果が社会とのつながりをイメージしやすいこと。

 会社の評価≠社会の評価

 です。

 会社の評価は、一つのプロジェクトに関する評価です。

 技術士は、再現性を求めます。

 異なる課題に対しても

 同等の成果を上げることが重要です。

 そのような技術者を技術士として

 認定する試験なのです。

⑦部門・科目とのつながりが明確で、創造性がある。

 当然、選択した部門と科目に相違があると、

 資質はあっても能力について合致しないとされます。

 もったいない話です。



細かく書けばもっとありますが、

この程度を考えてください。

選定として

例えば、

①~⑦を5点満点とし

合計点数の高いもの1,2番を

候補にする、というのもありです。

指向性分析です。

数字の根拠は

主観的になりますが、

できるだけ、何回も見直してください。

このような作業は今しかできません。

3月になってからは

全く余裕がなくなります。

しっかり準備をしておくように。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

/28 模範解答、添削前後の論文が載った

技術士二次試験対策本出版!!

部門違いでも役立ちます!

令和2年度講座募集中!!ここから

/22 受験申込書1日完成

/29 総監択一&キーワード対策

/18 総監記述対策

/13,14 筆記模擬試験

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+
技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちら
------------------------------------------------------------------------------------------------

2020年2月27日木曜日

【技術士 二次試験!専門とする事項選定】No.819 令和2年度版


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

令和二年度技術士二次試験受験予定の方へ

本ブログで質問したいことがあればメールください。

経歴対策は特に早めの対策が必要です。

棚卸リストを公開します。

ただし、限定公開のため

「問い合わせメール」をいただいた方のみに送付します。

申し込まれていない方は、すぐにどうぞ!

専門とする事項は、

受験生の専門とする業務を書いてください。

・・・

当たり前ができない人がほとんどです。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

/28 模範解答、添削前後の論文が載った

技術士二次試験対策本出版!!お楽しみに!

部門違いでも役立ちます!

令和2年度講座募集中!!ここから

/22 受験申込書1日完成

/29 総監択一&キーワード対策

/18 総監記述対策

/13,14 筆記模擬試験

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+
技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちら
------------------------------------------------------------------------------------------------

例えば、機械部門-機械設計の場合、

技術士第二次試験の科目表

にある

機械要素、

機械総合、

設計工学、

CAD

PLM,

その他の機械設計に関する事項

と書く人がいます。

本当に業務プロセスで

そのようなことを

主体的

にされているなら

書いても結構です。

しかし、

多くの企業内技術者は

上記のことを専門にしていません。

機械要素でも、

ねじなのか、

ベアリングなのか・・・

というこれなら専門家として

語れる内容がある

という内容を

この専門とする事項に

記載してください。

設計工学と書けば、

設計工学の専門家の視点で

業務経歴作成や

口頭試験を

受けてください。

そうでなければ、

多くの方は、

技術士の定義・目的に沿わない

単なる

「技術の専門家」

だけの視点での

回答をして

不合格

となるのです。

よく考えてください、

「業務の適正を図り」

「科学技術の向上」と

「国民経済発展」に寄与する

のは、今の業務ではないのでしょうか?

自動車はモータ化が進んでいます。

その中のモータであれば、

「モータ」でいいと考えます。

そのモータが高効率化され、

低コストで生産できることで、

多くの人が恩恵を受けるはずです。

そのための手段として、

設計工学があるのです。

専門とする事項は科目によっては

そのまま使える場合があります。

熱・動力エネルギー機器であれば

ガスタービン

太陽光発電

燃料電池

ですね。

抽象的な表現でなく、

具体的に言い切れる専門を

示してください。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

/28 模範解答、添削前後の論文が載った

技術士二次試験対策本出版!!お楽しみに!

部門違いでも役立ちます!

令和2年度講座募集中!!ここから

/22 受験申込書1日完成

/29 総監択一&キーワード対策

/18 総監記述対策

/13,14 筆記模擬試験

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+
技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちら
------------------------------------------------------------------------------------------------

2020年2月26日水曜日

【技術士 二次試験!業務棚卸リストを公開します】No.818 令和2年度版


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

令和二年度技術士二次試験受験予定の方へ

本ブログで質問したいことがあればメールください。

経歴対策は特に早めの対策が必要です。

まだ業務の棚卸ができていない人・・・

危険です。

不合格通知を受け取らないよう

準備のタイムリミットです。

Ⅰ週間以内に

業務の棚卸をして、

専門性の確認をしましょう。

そこで、棚卸リストが役立ちます!

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

/28 模範解答、添削前後の論文が載った

技術士二次試験対策本出版!!お楽しみに!

部門違いでも役立ちます!

令和2年度講座募集中!!ここから

/22 受験申込書1日完成

/29 総監択一&キーワード対策

/18 総監記述対策

/13,14 筆記模擬試験

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+
技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちら
------------------------------------------------------------------------------------------------

棚卸リストを公開します。

ただし、限定公開のため

「問い合わせメール」をいただいた方のみに送付します。

リストは簡素に書くように作っています。

この枠内に収まるぐらい

重要なエキスを

抽出できるようになってください。

一般部門のポイントは下記の通り。

【業務棚卸リストの作成ポイント】

1)概要・立場・役割

 ①業務概要:業務の目的や目標・技術内容です。

  目的は、抽象的でかつ成し得たい(前提、ニーズや願望)こと。

目標は、対象が明確で数値化(具体化)でき、

効果が高いとわかる(手段がわかっている)こと。

できるだけ、メインのことに絞ること。

 ②立場:主任技術者、設計主担当、技術責任者など「主担当」であることを示す。

 ③役割:主体的に取り組んだ6業務の内容です。

2)技術的課題と問題点

 ①技術的課題:目標達成のためにすべき技術的な要件

  ここで、課題に至った制約条件が必要。

  ここでは、複数出すこと。

 ②問題点:制約条件でなく、技術的な要件を阻害する

  原因・要因といったボトルネック。

ここでは、複数出すこと。

ただし、目標・課題と問題点のつながりを

忘れずに。

3)技術的解決策

 ①問題を解決する部門や科目に応じた解決の方向性

 ②着眼した経緯

 ③その方向性の具体的な内容(実際に行ったこと)

 ここでは、複数出すことをお薦めします。

 ただし、問題点との連続性を忘れずに。

4)成果

 ①問題点に対する結果

 ②だから課題はどうなった?

 ③目標はどのようになった?

 ④目的はどのレベルで達成した?

 ⑤社会的貢献度(社会との連続性)を意識した(期待)成果

あくまでも、業務の棚卸です。

技術的な内容や目的・目標・課題・問題点・解決策・成果

の整理をメインにしてください。

全て書けないのは当たり前です。

目的は、ご自身の業務がどれだけあり、

それが経歴5+詳細としての候補として

成りうるか?という視点です。

応募お待ちしています。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

/28 模範解答、添削前後の論文が載った

技術士二次試験対策本出版!!お楽しみに!

部門違いでも役立ちます!

令和2年度講座募集中!!ここから

/22 受験申込書1日完成

/29 総監択一&キーワード対策

/18 総監記述対策

/13,14 筆記模擬試験

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+
技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちら
------------------------------------------------------------------------------------------------

2020年2月25日火曜日

【技術士 二次試験!将来性が重要】No.817 令和2年度版


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

令和二年度技術士二次試験受験予定の方へ

本ブログで質問したいことがあればメールください。

経歴対策は特に早めの対策が必要です。

科学技術は、

日々進歩します。

だから、

「将来性」

が重要キーワードです。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

/28 模範解答、添削前後の論文が載った

技術士二次試験対策本出版!!お楽しみに!

部門違いでも役立ちます!

令和2年度講座募集中!!ここから

/22 受験申込書1日完成

/29 総監択一&キーワード対策

/18 総監記述対策

/13,14 筆記模擬試験

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+
技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちら
------------------------------------------------------------------------------------------------

社会をより良くするために、

科学技術は必要です。

社会の要求に対して、

応える

こと・・・・

これが技術士の使命だと考えています。

だから、

将来展望が重要です。

将来性がどの程度あり、

波及すると、

社会はどうなるのか・・・・・

つまり、

社会との連続性を示すこと。

具体的には、

業務をすることで

社会は将来どのようになるのか?

また、この考えを他に応用したことで

ご自身がどのような貢献が期待できるか?

です。

継続的な貢献が重要です。

1つの業務が終わりでなく、

この業務から得た知識や経験を

次に活かす姿勢があり、

社会貢献がイメージできるか

がポイントになります。

日頃から

イメージしていないと

できないことです。

今から、しっかり考える

クセ

をつけましょう。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

/28 模範解答、添削前後の論文が載った

技術士二次試験対策本出版!!お楽しみに!

部門違いでも役立ちます!

令和2年度講座募集中!!ここから

/22 受験申込書1日完成

/29 総監択一&キーワード対策

/18 総監記述対策

/13,14 筆記模擬試験

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+
技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちら
------------------------------------------------------------------------------------------------