2022年6月30日木曜日

【技術士思考】No.1666技術士試験 受験メリット!

こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

今日は、「受験メリット!」です。

技術士試験まで18日。

もし、

受験やめようと考えている方・・・・

いらいしゃいますよね。

受験のメリット

はあります。

是非受けてください。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

独自メソッドである「守破離メゾッドNeo」で確実な合格を!

コロナに負けない!Web講座やってます!

令和4年度講座募集中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから

著書紹介>

二次試験の対策の定番!!

部門違いでも役立ちます!口頭、模範解答、添削前後の論文が載った

技術士第二次試験「機械部門」完全対策&キーワード100(5)

一次次試験の基礎・適正科目の参考書として

技術士第一次試験「基礎・適性」科目キーワード700(5)

一次試験の最新解答解説が載った

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説(8)

------------------------------------------------------------------------------------------------

受験メリットは、

業務の適正を図るヒントが得られること!

・・・・・

技術士試験で

あられる

最大のメリットだと思っています。

今の社会状況や

業界が問題としている点・・・・

これが問題に出ています。

そして、

社会

業界は

どうしてほしいのか?

を問うているのです。

その問いに

もし、

正しく当日は応えられなくても

振り返って、

業務に活用してください。

技術士試験は

業務のためにあるのです。

皆さんの技術レベルアップ

そして、

地位向上には、

社会を知ることは重要です。

そのために

準備不足でも

受験はしておきましょう。

受験せず、

コストの

マイナスで終わるのか?

それとも

費用対効果がある可能性がある

受験をするのか?

どちらがいいですか?

その悩みを

解決する方法は、

技術士がよく知っています。

それに習うことが、

最短ゴールであることを知っておいてください。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

令和4年度講座募集中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから

------------------------------------------------------------------------------------------------

2022年6月29日水曜日

【技術士思考】No.1665技術士試験 苦手は克服すべき?

こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

今日は、「苦手は克服すべき?」です。

この時期、

苦手克服を目指して、

迷い人

になるより

今までの

論文や

技術業務を振り返り、

使えるところ

つまり、

強みを

ブラッシュアップしましょう。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

独自メソッドである「守破離メゾッドNeo」で確実な合格を!

コロナに負けない!Web講座やってます!

令和4年度講座募集中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから

著書紹介>

二次試験の対策の定番!!

部門違いでも役立ちます!口頭、模範解答、添削前後の論文が載った

技術士第二次試験「機械部門」完全対策&キーワード100(5)

一次次試験の基礎・適正科目の参考書として

技術士第一次試験「基礎・適性」科目キーワード700(5)

一次試験の最新解答解説が載った

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説(8)

------------------------------------------------------------------------------------------------

技術士試験は、

あなたの専門において、

業務の適正を図れるだけの

高等の専門的応用能力

を発揮していることが

論文で示せるか否か?

です。

今の業務を

技術部門や

業務遂行知識と経験といった

選択科目の専門的学識

をもって高度化しつつ、

業務を適正に

しているのです。

この適正を図るには、

ある程度

得意な部分を絞り込み

苦手な点は

アウトソースしますよね。

その時、

どんなことに注意して

アウトソースしますか?

依頼が適切に伝わっているのか?

進捗はどう管理すべきか?

など

あると思います。

苦手部分は、

このように俯瞰して

遂行手助けをするイメージで

広く浅く対応すべきです。

技術士試験でも同じ。

このバランス感覚が

重要なのです。

それを論文で表現してください。

その悩みを

解決する方法は、

技術士がよく知っています。

それに習うことが、

最短ゴールであることを知っておいてください。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

令和4年度講座募集中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから

------------------------------------------------------------------------------------------------