2022年3月31日木曜日

【技術士思考】No.1575技術士試験 肝は復習!

こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

今日は、「肝は復習!」です。

論文が書けるようになるには、

復習

がすべてだと思います。

新しいこと

をやっても

ベースができていないと

無意味だからです。

たまに、

新しいことにチャレンジして

見出した!

という人もいますが・・

でも、

やはり、

習ったことを

繰り返して

復習することが

論文の質を

伸ばすポイントなのです。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

独自メソッドである「守破離メゾッドNeo」で確実な合格を!

コロナに負けない!Web講座やってます!

令和4年度講座募集中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから

著書紹介>

二次試験の対策の定番!!

部門違いでも役立ちます!口頭、模範解答、添削前後の論文が載った

技術士第二次試験「機械部門」完全対策&キーワード100(5)

一次次試験の基礎・適正科目の参考書として

技術士第一次試験「基礎・適性」科目キーワード700(5)

一次試験の最新解答解説が載った

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説(8)

------------------------------------------------------------------------------------------------

人間は、

忘れるのです。

覚えたこと

という単語レベルはもちろん、

指摘のあったこと

考え方を見直すべきこと

など・・・・

指摘をしたことを

新しいことをすると

忘れてしまう人がいます。

新しいこと

新しい論文

を作成する際に、

必ず、

添削した論文を横において

見ながら書いてください。

6月には、

見ないで

書くべきですが、

今は

土台を作るべきです。

人は忘れます。

多くの指摘があればなおさらです。

技術士になりたければ

実践しましょう。

その悩みを

解決する方法は、

技術士がよく知っています。

それに習うことが、

最短ゴールであることを知っておいてください。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

令和4年度講座募集中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから

------------------------------------------------------------------------------------------------

2022年3月30日水曜日

【技術士思考】No.1574技術士試験 技術士らしい論文が書ける!

こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

今日は、「技術士らしい論文が書ける!」です。

技術士と認定してもらう

ために満たすべき

要求事項があります。

それが

コンピテンシー

の理解力と表現力および遂行能力

そして

技術士法

の理解力と表現力および遂行能力です。

つまり、

試験で

1.理解力

2.表現力

3.遂行能力

を示せばいいのです。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

独自メソッドである「守破離メゾッドNeo」で確実な合格を!

コロナに負けない!Web講座やってます!

令和4年度講座募集中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから

著書紹介>

二次試験の対策の定番!!

部門違いでも役立ちます!口頭、模範解答、添削前後の論文が載った

技術士第二次試験「機械部門」完全対策&キーワード100(5)

一次次試験の基礎・適正科目の参考書として

技術士第一次試験「基礎・適性」科目キーワード700(5)

一次試験の最新解答解説が載った

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説(8)

------------------------------------------------------------------------------------------------

1.理解力

2.表現力

3.遂行能力

この3つの条件を満たす

フレーズ

経験

考え方

を準備してください。

フレーズは、

「~である」調の断定した回答

これは遂行するためには

最低限必要な主張。

経験は、

「私は~」主体的であること

つまり、遂行能力があること。

「具体的には~」実践力がある

つまり、理解できていることを

示す事例。

考え方は、

「~問題がある。原因は・・・である。つまり、課題は・・・となる」

といった論理性。

あと、

目的

から

成果

までの一貫性。

これだけです。

皆さん、書きたいことがたくさんあるのか、

最後の一貫性に乏しい論文が

90%以上です。

字数制限、

テーマ・設問制限

がある中で、

相手に正しく伝えるには

一文一意

論理の一貫性

が重要です。

試験で

1.理解力

2.表現力

3.遂行能力

を示すための最低条件

だと思ってください。

その悩みを

解決する方法は、

技術士がよく知っています。

それに習うことが、

最短ゴールであることを知っておいてください。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

令和4年度講座募集中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから

------------------------------------------------------------------------------------------------