2019年7月18日木曜日

【No594】技術士一次試験との違い~科学者と技術者の違いのこと


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

1013日は、技術士一次試験です。

今後、一次試験についても書いてみます。

今日は、基本的な考え方を知ってもらいたいという想いで書きます。

それは、科学と技術が異なること。

技術士試験は、

「科学技術」に関する試験です。

この科学と技術の違いをしることで、

技術士一次試験と二次試験の違いが分かりますから。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!


技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから


------------------------------------------------------------------------------------------------

科学(Science )とは、

対象となる事象などを

調査して

「知る」

事で、

普遍的な

原理を発見すること。

つまり、

科学者は、

普遍的な原理を発見する者

です。

技術(Technology)とは、

その

「原理」

を人にとって

役立つものに

「変える」

活動です。

つまり、

技術者は、

人が求めているものを作る者

です。

技術士一次試験は、

「科学」を「技術」に利用できるか

を見極める試験です。

だから、倫理も

技術士法第四章(技術士等の義務)の規定の遵守に関する適性

(信用失墜行為の禁止)

(技術士等の公益確保の責務)

(技術士補の業務の制限等)

(技術士の資質向上の責務)

を問うのです。

一次試験は

科学を利用して、

基礎的なエンジニアリングとして

利用できるかどうかを見極めています。

その知識は、

技術に利用できますか?

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!


技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから


------------------------------------------------------------------------------------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿

いつも本ブログを拝見いただきありがとうございます。
仲間を増やすための情報提供を毎日しています。ご意見・ご要望ございましたら、ぜひお願いします。