2019年5月27日月曜日

【No572】技術士試験は、テンプレートで表現すること。


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

技術士論文は、

事前のテンプレートを持ち込むことで、

テーマに合わせた

解答が書けます。

「紙」では持ち込めないので、

「頭の中」ですよ。

でも、単なる記憶とは異なります。

------------------------------------------------------------------------------------------------

その悩み解決します!!



技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから


------------------------------------------------------------------------------------------------

テンプレートは、

ある状況に応じて、

組合せを変えることができる

キーワードです。

技術士論文は、

A判定論文を丸暗記して

合格できるほど甘くはありません。

では、具体的にどうすべきか?

「専門的学識」

に合わせた

キーワードまとめをしてください。

視点は、

①業務では?

②選択科目では?

③必須科目では?

④業務で使いこなせる?

⑤使いこなせるとは、将来を想定して備えることも想定できる?

です。

紙に書くことがすべてではありません。

毎日の仕事の中で

考えてみてください。

その内容を

帰宅後テンプレートにしておくことをお薦めします。

業務で実践したことで、

「裏付け」

もあり、リアリティー十分です。

これ以上にキーワード学習はありませんよ。

------------------------------------------------------------------------------------------------

その悩み解決します!!



技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから


------------------------------------------------------------------------------------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿

いつも本ブログを拝見いただきありがとうございます。
仲間を増やすための情報提供を毎日しています。ご意見・ご要望ございましたら、ぜひお願いします。