2021年10月29日金曜日

【技術士受験】No.1422技術士試験 筆記試験でも論点の不一致??

こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

今日は、「筆記試験でも論点の不一致??」です。

技術士受験の支援をして

9年目になろうとしています。

毎年、

「惜しい」

論文を見かけます。

論文に

「幕の内弁当」

を一生懸命作る方・・・

メイン料理は何ですか?

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

独自メソッドである「守破離メゾッドNeo」で確実な合格を!

コロナに負けない!Web講座やってます!

令和3年度口頭試験講座募集中!!こから

令和4年度講座募集中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから

著書紹介>

二次試験の対策の定番!!

部門違いでも役立ちます!口頭、模範解答、添削前後の論文が載った

技術士第二次試験「機械部門」完全対策&キーワード100(5)

一次次試験の基礎・適正科目の参考書として

技術士第一次試験「基礎・適性」科目キーワード700(5)

一次試験の最新解答解説が載った

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説(8)

------------------------------------------------------------------------------------------------

メイン料理とは、

一番主張したいこと。

設問に対して、

もっとも効果があること

のみを書くべきなのです。

たった、

1800文字で

技術士にふさわしい

コンピテンシー能力

を表現しなければなりません。

知識の披露

が重要なのではなく、

設問に応えること

それを

わかりやすく

です。

対策として、

目的

目標

目指す理想

を決めてください。

基準は、

技術士法に書いています。

業務の適正を図る

技術部門(必須科目)

選択科目(選択科目)

に関する

高等の専門的応用能力

をもって

簡素に示すことです。

あるテーマに対して、

技術の専門家として

何を目指せば

テーマの満足度を得られるか?

その視点を入れれば、

治ります。

実は、

私も

「論文の迷子」

でした。

当時、問題に応えるために

たくさんのことを書いて、

自己満足に浸りながら

論文添削をうけると・・・

「何が言いたいのかわからない・・・・」

と添削されました。

そのとき、

「はじめに」

というところを

単に問題にある文章書き写すだけ

に近い内容で始めていましたが、

作問者の題意がとらえきれず、

あれも

これも

を書いて、撃沈・・・・

そこで、

このテーマの背景や

目的を想定し、

「自分なら」

を考えました。

「これ」

というのを1つ設定し、

それに向かって論文を書きました。

やっと読んでもらえるレベルになり、

技術士試験に合格しました。

論点は1つ。

できますか?

その悩みを

解決する方法は、

技術士がよく知っています。

それに習うことが、

最短ゴールであることを知っておいてください。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

令和3年度口頭試験講座募集中!!ここから

令和4年度講座募集中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから

------------------------------------------------------------------------------------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿

いつも本ブログを拝見いただきありがとうございます。
仲間を増やすための情報提供を毎日しています。ご意見・ご要望ございましたら、ぜひお願いします。