2020年2月14日金曜日

【技術士 二次試験大綱に変化あり!】No.806 令和2年度版


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

令和二年度技術士二次試験受験予定の方へ

本ブログで質問したいことがあればメールください。

経歴対策は特に早めの対策が必要です。

令和2年度の技術士第二次試験実施大綱が

昨年11月27日に発表されました。

受験申込は2020年4月20日まで

筆記試験は2020年7月11日総監、

2020年7月12日が20部門です。

あと気になる点があります・・・・

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

もうすぐ、模範解答、添削前後の論文が載った

技術士二次試験対策本出版します!!お楽しみに!

令和2年度講座募集中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

------------------------------------------------------------------------------------------------

ほとんど、昨年の内容のままです。

しかし、1文が削除されています。

2)口頭試験

 ②口頭試験は、(中略)、筆記試験における

記述問題の答案及び・・・・

となりました。

昨年までは、

選択科目における

課題解決能力を問う問題

つまり、

選択科目Ⅲ

について諮問します。

となっていました。

ということは、

必須科目Ⅰにある、

問(4)技術者倫理、持続可能な社会

という視点が気になります。

昨年の問題から

増えた問題です。

ずばり

技術士の適格性

を問う筆記試験問題です。

講座受講生からは、

この解答方法がしっくりこなかった・・・

という方がほとんどです。

まあ、

「筆記試験の繰り返しとならないように留意する」

とありますので、

良い

悪い

は筆記で評価済み。

今どう考えますか?

が中心となります。

今からしっかり準備を。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

もうすぐ、模範解答、添削前後の論文が載った

技術士二次試験対策本出版します!!お楽しみに!

令和2年度講座募集中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

------------------------------------------------------------------------------------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿

いつも本ブログを拝見いただきありがとうございます。
仲間を増やすための情報提供を毎日しています。ご意見・ご要望ございましたら、ぜひお願いします。