2020年1月31日金曜日

【技術士 二次筆記試験Ⅲ訓練③】No.792 令和2年度版


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

令和二年度技術士二次試験受験予定の方へ

本ブログで質問したいことがあればメールください。

経歴対策は特に早めの対策が必要です。

これからは、

令和2年 技術士二次筆記試験対策

を中心に書いていきます。

選択科目Ⅲの

訓練法は、

設問(2)にある

重要課題の抽出

です。

当然、

重要な課題

なのですから、

影響度が最も大きいもの

を選定理由にしなければなりません。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

もうすぐ、模範解答、添削前後の論文が載った

技術士二次試験対策本出版します!!お楽しみに!

令和2年度講座募集中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

------------------------------------------------------------------------------------------------

「影響度」?

といってもなかなか評価しにくいもの。

実はそうでもないのです。

コンピテンシーでいう

問題解決と評価です。

問題解決>

「業務遂行上直面する複合的な問題に対して、

これらの内容を明確にし、調査し、

これらの背景に潜在する問題発生要因や制約要因を抽出し分析すること」

評価>

「業務遂行上の各段階における結果、

最終的に得られる成果やその波及効果を評価し、

次段階や別の業務の改善に資すること。」

にあたります。

また、QCDSEの要求事項、

成果物の要求事項

の特性を満たす

社会的な状況(背景)は

生産の4Mで考えます。

コンピテンシーの

マネジメント

の考えです。

評価項目にはありませんが、

論理展開としては

分かりやすいので

使ってみましょう。

ここでは、



設備

方法

コスト(お金)

としておきます。

この4つのどれかを

優先すれば

どれかが成り立たない・・・

「トレードオフ」

を想定します。

例えば、

「人」

「コスト」

です。

目的である

「普及」

に関して

最も重要な視点です。

人:使いにくいと普及しない

コスト:多機能にするとコストが上がる

つまり、

要求機能を

コストバランスを考えて

絞り込み調整することが

最重要であると考えます。

選定理由は、

プロジェクトの成功のカギを握る

ぐらい重要な意思決定です。

しっかり理由は説明できるようにしましょう。

なお、選定理由は

設問(2)複数の解決策

設問(3)新リスクと解決策

にもつながります。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

もうすぐ、模範解答、添削前後の論文が載った

技術士二次試験対策本出版します!!お楽しみに!

令和2年度講座募集中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

------------------------------------------------------------------------------------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿

いつも本ブログを拝見いただきありがとうございます。
仲間を増やすための情報提供を毎日しています。ご意見・ご要望ございましたら、ぜひお願いします。