2019年11月1日金曜日

【No701】技術士口頭試験~質問集㉔技術士法にある義務と責務~


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

技術士二次試験合格された方、おめでとうございます!!

残念だった方・・・すぐに来年の準備をしましょう!!

本ブログを最大限活用ください!

そして、講座受講で確実な合格を目指しましょう!!

12月までは、口頭試験に向けたブログを中心に提供していきます。

途中でも令和2年技術士試験についても書いていきます。

お楽しみに。



Q技術士法にある義務と責務は何のためにあるとお考えですか?

A:技術士法の目的(第1条)を達成するためです。

科学技術は、高度化し複雑化しています。

そのため、一人の技術者だけでは対応できないのが現状です。

そして、日々技術は進歩します。

そんなこと、今まで考えたことない・・・・

では、いま考えましょう!!

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

60分「個別」アドバイス受付中!!

1124日()口頭試験リアル模試します!!

口頭模試Web講座開催中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

------------------------------------------------------------------------------------------------

科学技術業務には、

「守秘義務」

がつきものであり、

責任感がある人材

でなければ任せられないぐらい、

技術は人命を預かっています。

また、技術士は名称独占で、

登録の受けた部門に限定してます。

理由は、

「高度な専門技術を使いこなすスキルは限定しておくこと」

が望ましいから。

以上のことを踏まえて、

「科学技術の向上」

「国民経済の発展」

に資するのです。

まとめると、

「科学技術の向上と

国民経済の発展に資するために

必要だから」

そこで、

Q:それはなぜですか?

A:業務の適正を図るため、

「日々進歩する技術を使いこなすこと(継続研さん・資質向上)、

 高度な技術の漏洩や倫理違反時(信用失墜行為、秘密保持)の影響は

多大で未然防止し、

 自らの責任がある範囲を明示すること(名称表示)で

ステークスホルダーへ

立場と役割・責任範囲を認識してもらうことが

重要であるから。」

といった回答ができるようにしておきましょう。

ちなみに上記の回答は堅苦しいので、

自分の言葉で置き換えないと、

試験官は違和感を覚える可能性があります。

変な違和感は持たれないよう、

しっかり腹落ちするまで考えましょう。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

60分「個別」アドバイス受付中!!

1124日()口頭試験リアル模試します!!

口頭模試Web講座開催中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

------------------------------------------------------------------------------------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿

いつも本ブログを拝見いただきありがとうございます。
仲間を増やすための情報提供を毎日しています。ご意見・ご要望ございましたら、ぜひお願いします。