2019年10月18日金曜日

【No687】技術士口頭試験~質問集⑩詳細業務でよくある質問~


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

1029日は二次試験合格発表です。

口頭試験に向けたブログを中心に提供していきます。

詳細業務でよくある質問です。

Q:試行錯誤されたのですか?

A:技術士の問題解決能力についての質問です。

初見で、解答するのが難しい質問です。

準備が必要です。

実は、これ「ハマ」りました。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

60分「個別」アドバイス受付中!!

Web講座開催中!!ここから

1124日()口頭試験リアル模試します!!

技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

------------------------------------------------------------------------------------------------

実は、平成24年の口頭試験で、

「ズバッと」

聞かれました。

一生懸命3回説明しましたが、

試験官「わからん」

私「・・・・・・(沈黙)」

試験官「これが説明できないと技術士にはなれない!」

私「ガーン・・・落ちた(心の叫び)」

撃沈した質問です。

技術士の資質には、

様々な業務は、全く同じことはあり得ないために

論理的考察力

そして、問題解決能力を重要視しています。

その資質能力として、

①コミュニケーション、リーダーシップ

②評価、マネジメント

があったのだと今考えています。

今の段階で過去を評価、

その時のマネジメントの方法、

意思決定、リーダーシップのところ・・・

すべて説明不足だったと感じています。

当時、このコンピテンシーが明確になっていても

多分、うまく考えられなかったと感じています。

試行錯誤して、結果オーライで解決した人が

技術士になってもらったら、

状況の異なる様々な課題や問題点といった

想定できない事象に対して、

責任を持ち、

解決へ導けないのです。

技術士の称号は、それくらい重いのです。

業務は結果的に試行錯誤かもしれません。

しかし、論理的な検討はしています。

特に部門・選択科目に関する

応用能力を発揮して。

言い方は悪いですが、見せ方を工夫してください。

単に行き当たりばったりなのか?

それとも「当たりをつけて」方向を定めたのか?

これがポイントです。

「目指すところ」はぶれず、

その中間にあるポイント、ポイントで補正をしていくこと・・・

ができる人材を獲得したいのです。

慌てずに考えてみてください。

いろんな問題があったが、

詳細業務で書いたストーリーを選んだ理由を。

時間はかかりますが、今からしっかり考えておくことが

口頭試験の合否を左右します。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

60分「個別」アドバイス受付中!!

Web講座開催中!!ここから

1124日()口頭試験リアル模試します!!

技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

------------------------------------------------------------------------------------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿

いつも本ブログを拝見いただきありがとうございます。
仲間を増やすための情報提供を毎日しています。ご意見・ご要望ございましたら、ぜひお願いします。