2019年5月5日日曜日

【No550】技術士受験対策の力の入れどころ


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

技術士受験対策は、どのフェーズで力を入れますか?

多くの受験生を見てきましたが、

最初に力を振り絞るケースが多いです。

でも、間違いです。

なぜなら、技術士が見えていないときに

いくら力を入れても必要な情報が何か?

わからないままで終わるからです。

では、どうすべきか?

------------------------------------------------------------------------------------------------

その悩み解決します!!


筆記対策講座は満員になりました。


技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから


------------------------------------------------------------------------------------------------

最初のフェーズで、

「技術士とは」

を重点的に考えて

行動してください。

それが、技術士法

第1条と2条です。

多くの受験生は、

「キーワード学習」

を中心に進めています。

全くの間違いです。

多くのキーワードを無駄に集めても

活用できないからです。

活用できてこそ

技術士の

「専門的学識」

なのです。

業務で使える

「部門」

「科目」

の知識こそが

重要なキーワードです。

その次に重要なのが、

部門科目に必要な

「頻出キーワード」

です。

技術士とは?

スタートはそこからです。

最初に「キーワード」

でなく、

「業務の振り返り」

「活用できるキーワード」

です。だから、

受験申込書には、

業務の詳細を書くところがあるのです。

技術士会が受験対策を示してくれています。

まだ気づきませんか?

------------------------------------------------------------------------------------------------

その悩み解決します!!


筆記対策講座は満員になりました。


技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから


------------------------------------------------------------------------------------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿

いつも本ブログを拝見いただきありがとうございます。
仲間を増やすための情報提供を毎日しています。ご意見・ご要望ございましたら、ぜひお願いします。