2019年1月10日木曜日

【No435】技術士に必要なキーワードを忘れない方法


こんにちは、技術士@機械総監のひろっぺです。

キーワードはたくさんあれば忘れますが、活用しているものは忘れません!!

------------------------------------------------------------------------------------------------



その悩み解決します!!






技術士取得で自己実現


技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから



------------------------------------------------------------------------------------------------

使っているキーワードは

絶対に忘れませんよね。

最初は、たくさんのキーワードを集めますが、

200個ぐらいになると、

最初のキーワードが・・・

複数回やれば、だんだん覚えられる・・・

という昔ながらの

「記憶に頼る学習」

はやめましょう。

そんな知識は、

技術士試験では

「諸刃の剣」

です。

「はがね(鋼)」は知っていますか?

刀や刃物で昔から使われた

金属です。

熱してたたくことを繰り返して、

靭性と硬度が高まり、

切れ味が衰えない。

この「鋼」

を目指して

アウトプットをしてください。

------------------------------------------------------------------------------------------------



その悩み解決します!!






技術士取得で自己実現


技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから



------------------------------------------------------------------------------------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿

いつも本ブログを拝見いただきありがとうございます。
仲間を増やすための情報提供を毎日しています。ご意見・ご要望ございましたら、ぜひお願いします。