こんにちは、技術士@機械総監のひろっぺです。
「口頭試験本番に向けた具体的な対策」を書いていきます。
今日は「広げないこと」です。
------------------------------------------------------------------------------------------------
技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+
https://peraichi.com/landing_pages/view/gijyutushi-renet-plus
※口頭模擬試験受付中!!(早期割終了しています。ご注意を)
※11/24の口頭模試の申し込みは、本日まで。
※残席あります!!お早めに
※平成31年度必須科目対策セミナー受付中!!
------------------------------------------------------------------------------------------------
口頭試問QAは、
過去ブログ「No335~No393」を参照ください。
振り返っていただき、ブラッシュアップしてください。
確実に役立つ情報です。活用ください。
なお、質問事例集としてほしい方は、
「連絡フォーム」
に記載いただき送信ください。
事例集をお渡しします。
申し込み時は、一般部門と総監部門の指定をしてください。
お待ちしております。
そろそろ、受験10日前ぐらいの人もいるでしょう。
試験直前の注意事項として、
「広げないこと」
を最初に書きます。
受験前のカウントダウン!!
1週間前には、新しいことはしないようにしましょう。
気が焦るばかりか、
今までのことが頭に入らないという
負のスパイラル
に陥ります。
絶対にやめましょう。
ただし、関連付けた内容、
例えば、
「動機と展望をくっつけたほうがしっくりくる」
とか、自分に違和感のないようなことはすべきです。
ここでいう広げるとは、
新しい知識です。
ネット上では、口頭試験対策
の質問集があふれています。
新しく見た質問に、
「えっ」
と感じて、一生懸命する人がいます。
ここは、軽く考えてほしい。
全く同じ質問でなく、
類似の質問想定はできているはずです。
しっかり見極めてください。
これも現場対応力に繋がります。
焦らず、信じて、そして広い視点で・・・
受験前をお過ごしください。
<セミナー情報もよろしくお願いします!!> ※HPクリック
★平成30年11月24日(土)10:00~ ※申し込み期限 11/17 23:59まで
技術士二次試験 平成30年度Lock-on講座口頭模擬試験(全部門)
★平成30年12月8日(土)13:00~ ※申し込み期限 11/26 23:59まで
技術士二次試験 平成31年必須対策&Lock-on講座説明会(対象20部門)
★平成30年12月9日(日)13:00~ ※申し込み期限 11/26 23:59まで
技術士二次試験 平成31年必須対策&Lock-on講座説明会(対象総監のみ)
★平成30年12月15日(土)13:00~ ※申し込み期限 12/3 23:59まで
技術士二次試験 平成30年度Lock-on講座口頭模擬試験(総監のみ)
★SKYPE口頭模擬試験講座は、随時受付中。
0 件のコメント:
コメントを投稿
いつも本ブログを拝見いただきありがとうございます。
仲間を増やすための情報提供を毎日しています。ご意見・ご要望ございましたら、ぜひお願いします。