2018年11月1日木曜日

【No365】技術士二次試験 口頭試験対策!! ~プレゼンのブラッシュアップ法~


------------------------------------------------------------------------------------------------

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

https://peraichi.com/landing_pages/view/gijyutushi-renet-plus

※口頭模擬試験受付中!!(早期割終了しています。ご注意を)

※平成31年度必須科目対策セミナー受付中!!

------------------------------------------------------------------------------------------------

こんにちは、技術士@機械総監のひろっぺです。

「合格発表後の準備」を書いていきます。

口頭試問は、

過去ブログ「No335No393」を参照ください。

振り返っていただき、ブラッシュアップしてください。

確実に役立つ情報です。活用ください。

なお、質問事例集としてほしい方は、

「連絡フォーム」

に記載いただき送信ください。

事例集をお渡しします。

申し込み時は、一般部門と総監部門の指定をしてください。

お待ちしております。

今日はプレゼンのブラッシュアップ法について記載します。

簡単ですが、難しいです。

ポイントは、

「アウトプットしつづけること」

です。

簡単でしょ!

意外となかなかできないのですよ、これが。

たたき台ができたら、まずは

口に出して読んでください。

覚える必要はありません。

ポイントは、

「違和感がないか?」

です。

違和感も2つあり、

話しにくいか?

そして、通じるだろうか?

です。

話しにくいの時は、

口語調に変更したり、

いつも使っている言葉に置き換えたりして

修正してください。

問題は通じるかどうか?です。

本人は、よく知っている内容なので

感覚的にわかっています。

しかし、初見である人が本当にわかるのか?

特に、業務の専門外の試験官にわかるのか?

この問題を解決するには、

業務を知らない第三者へのプレゼンです。

例えば、家族、知人、社外技術士です。

中々、できないとは思いますが、

最終切符に乗り遅れないためにも

実施してください。

それでも難しい場合は、

「録音して、聞き流してください。」

その時の気持ちは、

「第三者」

です。

すべてのことを

「なんで?」

「どうして?」

と自分に問いかけてください。

後は何回も繰り返してください。

自然と内容は頭に入り、覚える努力は必要なくなります。

さらにブラッシュアップしていくうちに

プレゼン慣れします。

ダブル効果です。

あきらめずに何回も何回も修正してください。

ちなみに、私は前日の夜まで修正しました。

今となっては、本番はいい感触でした。

ぜひ、実践してください。



<セミナー情報もよろしくお願いします!!> ※HPクリック

★平成301111日(日)1000~ ※申し込み期限 11/3 2359まで

技術士二次試験 平成30年度Lock-on講座口頭模擬試験(全部門)

★(変更)平成301124日(土)1000~ ※申し込み期限 11/17 2359まで

技術士二次試験 平成30年度Lock-on講座口頭模擬試験(全部門)

★平成30128日(土)1300~ ※申し込み期限 11/26 2359まで

 技術士二次試験 平成31年必須対策&Lock-on講座説明会(対象20部門)

★平成30129日(日)1300~ ※申し込み期限 11/26 2359まで

 技術士二次試験 平成31年必須対策&Lock-on講座説明会(対象総監のみ)

★平成301215日(土)1300~ ※申し込み期限 12/3 2359まで

技術士二次試験 平成30年度Lock-on講座口頭模擬試験(総監のみ)

SKYPE口頭模擬試験講座は、随時受付中。

0 件のコメント:

コメントを投稿

いつも本ブログを拝見いただきありがとうございます。
仲間を増やすための情報提供を毎日しています。ご意見・ご要望ございましたら、ぜひお願いします。