2018年10月2日火曜日

【No336】技術士二次試験 口頭試験対策!! ~経歴票の振り返りポイント(技術士法の理解)~


こんにちは、技術士@機械総監のひろっぺです。

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

------------------------------------------------------------------------------------------------

HP立ち上げました!!

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

https://peraichi.com/landing_pages/view/gijyutushi-renet-plus

※口頭模擬試験は、早期割受付中!!

10/30以降は、価格がUPしています。ご注意を。

※振込は10/30以降で結構です。まずは申し込みを!!

------------------------------------------------------------------------------------------------

合格発表までカウントダウン29日となりました。

わくわく、ドキドキですが、早々に準備をしましょう。

100%満足いく準備はできませんが、それに近い準備はできます。

それには、「時間」が必要です。

念頭に置いて、準備を1歩ずつ進めましょう。

さて、口頭試験で必ず聞かれる

「技術士法」

です。

総監では、項目としては聞かれませんが、

業務経歴等からその要素があるかは見られます。

当然、総監の方は技術士取得者が多いので、そのようになります。

5管理でしっかりアピールしましょう。

では、一般部門はどうか?

一般的な質問は、

Q13義務2責務を説明してください。

Q2:公益確保について説明ください。

Q3:技術者倫理事に反する行為は経験されましたか?

です。

Q1は、単なる記憶の問題。

A1:信用失墜行為の禁止、秘密保持義務、名称表示の場合の義務

  公益確保の責務、資質向上の責務

Q2は、単なる記憶だけでなく、ご自身の姿勢も必要です。

A2:会社や個人の利益よりも、公共の利益(社会全体にとって何が良いか)を

優先して行動の動機付けとしなさい、ということです。

Q3は、「具体的事例はない。」という回答がベターです。

ただし、一般事例を用意して説明を補足するようにしましょう。

例えば、日産の検査員認定や神戸製鋼データ改ざんなど・・・

事例の要点とその背景を考察し、

ご自身ならどうすべきか?

客観的意見を述べてください。

注意点は、他人事にしないこと。

コンサルタントのスタンスで、

顧客に対しての接し方を問われています。

TVに出ているコメンテーターにならないこと。

発言の責任は、技術士であるあなたなのですから。

技術士法には、

罰則規定もあります。

また、公益確保と秘密保持とのトレードオフといったことも

聞かれることもあるのでチェックしておくことが必要です。



<セミナー情報もよろしくお願いします!!> ※HPクリック

★平成30929日(土)1300~ ※申し込み期限 9/21 2359まで

 技術士二次試験 平成31年必須対策&Lock-on講座説明会(対象20部門)

★平成301111日(日)1000~ ※申し込み期限 11/3 2359まで

技術士二次試験 平成30年度Lock-on講座口頭模擬試験(全部門)

(変更)平成301124日(土)1000 ※申し込み期限 11/17 2359まで

技術士二次試験 平成30年度Lock-on講座口頭模擬試験(全部門)

★平成30128日(土)1300~ ※申し込み期限 11/26 2359まで

 技術士二次試験 平成31年必須対策&Lock-on講座説明会(対象20部門)

★平成30129日(日)1300~ ※申し込み期限 11/26 2359まで

 技術士二次試験 平成31年必須対策&Lock-on講座説明会(対象総監のみ)

★平成301215日(土)1300~ ※申し込み期限 12/3 2359まで

技術士二次試験 平成30年度Lock-on講座口頭模擬試験(総監のみ)

SKYPE口頭模擬試験講座は、随時受付中。

0 件のコメント:

コメントを投稿

いつも本ブログを拝見いただきありがとうございます。
仲間を増やすための情報提供を毎日しています。ご意見・ご要望ございましたら、ぜひお願いします。