2018年10月30日火曜日

【号外】技術士二次試験 口頭試験対策!! ~技術士二次筆記試験合格おめでとうございます!!~


本日は、技術士二次試験(筆記)の合格発表です。

https://www.engineer.or.jp/c_categories/index02011103.html

おはようございます、技術士@機械総監のひろっぺです。

<合格された方へ>

合格された方は、おめでとうございます!!!!!!!!!!!!!

これから最終難関の口頭試験へ本格的な準備をしてください。

今まで準備していない方も、今からなら間に合います。

明日、明後日には受験日・時間の通知が来ます。

早い人で、11月末が受験日です。1か月ありません。

日時の変更はできません。

指定された日時場所へ行かなければなりません。

業務調整や宿泊先の確保等も

今からすぐに準備をして下さい。

毎年、ぎりぎりまで口頭面談して改善をお願いされる方がいます。

準備不足は命とりです。

一発勝負の試験です。

万全の準備を。

そのために、口頭模擬試験は3回受けてください。

関西では、

できるだけほかのセミナーと被らない日程にしています。

また、私の方では、リアル面談+Skype面談としています。

Skypeのみでも2回の面談です。

セットであれば4回になります(リアル1+Skype3回)。

お得です。

せっかくのチャンスです!!

絶対に合格を勝ち取ってください。



<残念な結果な方へ>

残念な結果ですが、すぐに切り替えて来年に備えてください。

私も2回(総監入れれば3回)残念な結果を経験しています。

気持ちはわかります。

しかし、結果は結果です。

技術士になる人なら、結果を分析し

来年度への対策立案をすべきです。

あきらめなければ

「不合格」

にはなりません。

あきらめるから、結果

「不合格」

になるのです。

まずは、2日後に来る通知を見て

判定を受け入れてください。

そして、第3者へ意見を求めてください。

意見を求める場合、試験に精通した技術士がいいです。

技術士でも試験に精通していない人は多いです。

的確なアドバイスは難しいです。

本ブログでも

「無料相談」

受け付けています。

添削は別ですが、意見や勉強の方向性は

アドバイスします。

また、来年度から必須科目が論文になります。

早期対策セミナーを12/8します。

9月に実施したセミナーは非常に好評でした。

論文回答法

回答演習

そして、模範解答説明。

勉強法、モチベーション維持など・・・

短時間でも内容充実です。

是非、活用ください。



どちらの方も、次のステージへ向かって

今できることを進めてください。

そのお力になれればと思いますので、

是非、下記の無料相談やセミナーを活用ください。



<無料相談受け付けています!!>

<セミナーもよろしくお願いします!!> ※HPクリック

★平成301111日(日)1000~ ※申し込み期限 11/3 2359まで

技術士二次試験 平成30年度Lock-on講座口頭模擬試験(全部門)

★(変更)平成301124日(土)1000~ ※申し込み期限 11/17 2359まで

技術士二次試験 平成30年度Lock-on講座口頭模擬試験(全部門)

★平成30128日(土)1300~ ※申し込み期限 11/26 2359まで

 技術士二次試験 平成31年必須対策&Lock-on講座説明会(対象20部門)

★平成30129日(日)1300~ ※申し込み期限 11/26 2359まで

 技術士二次試験 平成31年必須対策&Lock-on講座説明会(対象総監のみ)

★平成301215日(土)1300~ ※申し込み期限 12/3 2359まで

技術士二次試験 平成30年度Lock-on講座口頭模擬試験(総監のみ)

SKYPE口頭模擬試験講座は、随時受付中。

------------------------------------------------------------------------------------------------

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

https://peraichi.com/landing_pages/view/gijyutushi-renet-plus

※口頭模擬試験受付中!!(早期割終了しています。ご注意を)

※平成31年度必須科目対策セミナー受付中!!

------------------------------------------------------------------------------------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿

いつも本ブログを拝見いただきありがとうございます。
仲間を増やすための情報提供を毎日しています。ご意見・ご要望ございましたら、ぜひお願いします。