こんにちは、技術士@機械総監のひろっぺです。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
------------------------------------------------------------------------------------------------
HP立ち上げました!!
技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+
※口頭模擬試験は、早期割受付中!!
10/30以降は、価格がUPしています。ご注意を。
※振込は10/30以降で結構です。まずは申し込みを!!
------------------------------------------------------------------------------------------------
業務のコアな技術が決まれば、応用力です。
様々なテーマに合わせた
「引き出し」
をたくさん持っているかが
合否の分かれ目です。
毎年、テーマは異なる問題が多いです。
よく似た問題でも、少し答え方を変えている・・・
というのも目にします。
では、具体的にどうすべきか・・
No312でも書きましたが、
「コアな業務」
を滞りなく達成するために
必要な技術は何か?
を挙げてください。
ポイントは、
選択科目との合致です。
基本の軸は選択科目です。
いくらいい論文でも、
選択科目とのズレは合格になりません。
選択科目のキーワード集めをして、
いかに業務との関係性があるかを
考えてください。
もし、関連性が他の選択科目に近いなら、
早々に選択科目を変えてください。
早々の判断が、合否を分けます。
私は、3年目の5月に流体工学から
機械設計へ変更しました。
準備は3か月(当時は8月が試験)。
キーワードをやっている暇はありません。
では、どうしたのか??
それを次回に話したいと思います。
お待ちください。
<セミナー情報もよろしくお願いします!!>
★平成30年9月29日(土)13:00~ ※申し込み期限 9/21 23:59まで
技術士二次試験 平成31年必須対策&Lock-on講座説明会(対象20部門)
★平成30年11月11日(日)10:00~ ※申し込み期限 11/3 23:59まで
技術士二次試験 平成30年度Lock-on講座口頭模擬試験(全部門)
★平成30年11月25日(日)10:00~ ※申し込み期限 11/17 23:59まで
技術士二次試験 平成30年度Lock-on講座口頭模擬試験(全部門)
★平成30年12月8日(土)13:00~ ※申し込み期限 11/26 23:59まで
技術士二次試験 平成31年必須対策&Lock-on講座説明会(対象20部門)
★平成30年12月9日(日)13:00~ ※申し込み期限 11/26 23:59まで
技術士二次試験 平成31年必須対策&Lock-on講座説明会(対象総監のみ)
★平成30年12月15日(土)13:00~ ※申し込み期限 12/3 23:59まで
技術士二次試験 平成30年度Lock-on講座口頭模擬試験(総監のみ)
★SKYPE口頭模擬試験講座は、随時受付中。
------------------------------------------------------------------------------------------------
HP立ち上げました!!
技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+
※口頭模擬試験は、早期割受付中!!
10/30以降は、価格がUPしています。ご注意を。
※振込は10/30以降で結構です。まずは申し込みを!!
------------------------------------------------------------------------------------------------
0 件のコメント:
コメントを投稿
いつも本ブログを拝見いただきありがとうございます。
仲間を増やすための情報提供を毎日しています。ご意見・ご要望ございましたら、ぜひお願いします。