受験指導で展開すべき内容を臨時版で紹介します。
早く業務経歴票を完成させて、
720字の内容を充実させて、
夏の筆記論文で活用できるようにしましょう。
経験から、業務経歴が十分に書けない人は、
合格率が低いです。
理由は、ご自身の強みである
「技術的業務」
の棚卸が不十分で、
論文の課題に対する回答幅が狭くなるため、
更には、自身の業務で技術的な創意工夫を
発見できていないことで、
社会の課題にたいして適用できないこと。
です。
つまり
「準備不足」
です。
それができている人、
720文字が書けるひとは
論文の型をマスターするだけです。
慌ててきた人もいるでしょう。
どれだけ業務経歴のまとめが
夏の筆記に役立つか・・・
本当に後悔しないためにも
いまからでも技術士の指導は受けてください。
もし、近くにいなければ連絡ください。
対応します。
この数週間が正念場です。
ここで優位に立てれば、模擬試験はそこそこ取れます。
たった1か月の苦しみで来年3月には技術士です。
頑張ってください。
0 件のコメント:
コメントを投稿
いつも本ブログを拝見いただきありがとうございます。
仲間を増やすための情報提供を毎日しています。ご意見・ご要望ございましたら、ぜひお願いします。