受験指導で展開すべき内容を臨時版で紹介します。
またまたまたまた、臨時版です。
本日は、技術士二次試験の合格発表です。
この投稿時点では、技術士会のHPに載り、
目にされていることでしょう。
合格された方は、本当におめでとうございます。
まずは、協力者への感謝のメールや電話、口答などで
「合格したこと」
と
「感謝」
を伝えましょう!!!
特に家族・恋人・子供・・・
あとは、支援いただいた
職場関係
友人
そして、技術士へ。
是非、合格の喜びを伝えてください。
そして、技術士申請を行い、技術士を名乗ってください。
そして、科学技術の向上と国民経済の発展に寄与する
技術士として、頑張ってください。
皆さんの多くが仲間になれたことを喜んでいます。
ぜひ、このブログにも掲載いただけると嬉しいです。
不合格だった方へ
残念ですが、紙一重だったところはなにか?
を自問自答し、
技術士に相談しましょう。
受験をあきらめなければ、
今回は不合格でなく、
成長の通過点です。
皆さんは、技術士試験合格がゴールではありません。
もっと先なのです。
単に、称号を与えていただく時期が延びただけです。
称号に見合う実力を養う時間を得たのです。
技術士の称号は、かなりのプレッシャーです。
特に、対外的な技術打ち合わせでは、冷や汗をかきます。
今までにない緊張感です。
責任の重さとプライド・・・
重圧は、行動をおかしくもします。
業務報告書の差し戻しへの不満
上司への態度
部下や同僚への接し方・・・・
いろいろあります。
メリット・デメリットがあることをわかる
「時間」
をいただけたのです。
また、暑い夏の筆記試験と口頭試験を受験する苦労は相当です。
私も2回の不合格であきらめかけたぐらいです。
なっても意味ない・・・そのようなネット情報を探すことも・・
心が折れて、病みます。
でも、今回の不合格は失敗ではなく
成功への階段の一部と考えてください。
失敗はあきらめたときにはじめて発生します。
しっかり、前を向いて
ご自身の技術士取得の根拠
をもって、再チャレンジしてください。
応援させていただきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿
いつも本ブログを拝見いただきありがとうございます。
仲間を増やすための情報提供を毎日しています。ご意見・ご要望ございましたら、ぜひお願いします。