こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。
今日は、「回答は端的がよい?!」です。
口頭試験は、
20分です。
10分の延長は
確認事項が
すべて
網羅できないときに
使われる時間です。
あまり
10分延長は
考えないほうがいいでしょう。
5分程度で
おおよその
資質能力は
確認できるので、
端的に
回答をして
資質能力
を
たくさん披露
しなければなりません。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
独自メソッドである「守破離メゾッドNeo」で確実な合格を!
Web講座やってます!
講座募集中!!ここから
技術士取得で自己実現
技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+
技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから
著書紹介>
二次試験の対策の定番!!
部門違いでも役立ちます!口頭、模範解答、添削前後の論文が載った
技術士第二次試験「機械部門」完全対策&キーワード100(第6版)
一次次試験の基礎・適正科目の参考書として
技術士第一次試験「基礎・適性」科目キーワード700(第5版)
一次試験の最新解答解説が載った
技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説(第9版)
------------------------------------------------------------------------------------------------
口頭試験、本番。
緊張して
いつもより
多く
話をされる方がほとんどです。
口頭模試では、
この点を
改善いただくことを
第一にします。
なぜ、
シンプルに
なぜ質問通りに応えられないのか?
・・・・
考えました。
答えは、
技術士試験の本質を理解していない。
です。
これだけです。
余計なことを言う
ということは、
大事なこともわかっているはずです。
何が必要で、
何に対して
どんなことを最初に応えるべきか?
それが不明確なだけなのです。
では、
どうすれば
質問に応える回答
ができるのか?
2つあります。
1つ目は、
選択科目+業務の専門的学識の視点
2つ目は、
技術士法第1条と第2条の視点
です。
この視点が
技術士としての
観点から
どんな
目的、
技術問題
があり、
課題遂行
する。
これだけです。
目指すところがわからなければ、
試験官も
着地点がわからないまま
聞かなければなりません。
それをまず避けてください。
その悩みを
解決する方法は、
技術士がよく知っています。
それに習うことが、
最短ゴールであることを知っておいてください。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!
講座募集中!!ここから
技術士取得で自己実現
技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+
技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから
------------------------------------------------------------------------------------------------
0 件のコメント:
コメントを投稿
いつも本ブログを拝見いただきありがとうございます。
仲間を増やすための情報提供を毎日しています。ご意見・ご要望ございましたら、ぜひお願いします。