2023年2月4日土曜日

【技術士二次試験対策】No.1887決意していますか!

こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

今日は、「決意していますか!」です。

技術士を目指す方、

勉強熱心な方が多いと思います。

「今年は技術士になる」

と決めて活動されている方もいると思います。

毎年、

決意をしても

結果は同じ・・・

なんてことありませんか?

時間がない・・

業務で忙しい・・・

出張が・・・

言い訳よりも

費用対効果

を考えてみませんか?

しっかり計画し

自分の実力が技術士試験のどのレベルなのか?

それをするためにどんな投資をするのか?

が重要です。

投資でなく

行き当たりばったりの

ギャンブル

を毎年していませんか?

そんな方は、

「回収」

をもっと意識してください。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

独自メソッドである「守破離メゾッドNeo」で確実な合格を!

コロナに負けない!Web講座やってます!

令和5年度講座募集中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから

著書紹介>

二次試験の対策の定番!!

部門違いでも役立ちます!口頭、模範解答、添削前後の論文が載った

技術士第二次試験「機械部門」完全対策&キーワード100(5)

一次次試験の基礎・適正科目の参考書として

技術士第一次試験「基礎・適性」科目キーワード700(5)

一次試験の最新解答解説が載った

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説(8)

------------------------------------------------------------------------------------------------

投資を回収すること

に対して、

「これにこだわる人」

「そうでない人」

では、

資格試験への

取り組み方

そして

決意の仕方

が変わります。

決意がしっかりしていれば

その後の活用

まで考えているからです。

決意があいまいな人は、

「自己投資」

と言って

資格試験を

受け続けるのです。

毎年

同じことをしていては、

「お金をどぶに捨てる」

と同じことで、

自己投資

とは言えまないと思います。

自己投資をすることは、

結果が重要です。

試験合否よりも

自分がどうなり、

周りが変わった?

といったことでもいいのです。

まず、

「回収」

すること

を意識してはいかがでしょうか?

その悩みを

解決する方法は、

技術士がよく知っています。

それに習うことが、

最短ゴールであることを知っておいてください。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

令和5年度講座募集中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから

------------------------------------------------------------------------------------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿

いつも本ブログを拝見いただきありがとうございます。
仲間を増やすための情報提供を毎日しています。ご意見・ご要望ございましたら、ぜひお願いします。