2020年9月27日日曜日

【技術士二次試験!】No.1031技術士一次試験との違い~二次試験は記憶でなく考え方を問う

こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

独自メソッドである「守破離メゾッドNeo」で確実な合格を!

コロナに負けない!Web講座やってます!

令和3年度技術士二次試験受験予定の方へ

早期の行動があなたを技術士試験合格へ導きます。

口頭試験対策もこれから充実させていきます。

1011日は、技術士一次試験です。

今後、一次試験についても書いてみます。

一次試験は、基礎知識を問う試験です。

基礎:大学の専門課程レベル。

部門:専門部門の基礎知識レベル。

適正:技術者倫理の常識レベル。

二次試験は、経験とその部門・業務の知識を応用する能力を問います。

つまり、「暗記」と「応用」の違いです。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

コロナに負けない!Web講座やってます!

令和3年度講座募集中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから

出版書籍紹介>

部門違いでも役立ちます!口頭、模範解答、添削前後の論文が載った

技術士第二次試験「機械部門」完全対策&キーワード100(5)

一次次試験の基礎・適正科目の参考書として

技術士第一次試験「基礎・適性」科目キーワード700(5)

20215月一次対策本出版予定

------------------------------------------------------------------------------------------------

技術士二次試験は、

一次試験の知識

をもって、

二次試験に必要な能力

があることを

論文で示します。

一番の違いは、

一次試験は「択一式」。

答えがある中から、

正解を選ぶ。

二次試験は「記述式」

答えはたくさんある中で、

唯一の正解がないことを

自分の経験で

表現すること、

です。

記述するには、

一次試験の知識は重要です。

基礎は、知識です。

知識といっても2つあります。

1つは専門知識

2つ目は業務で必要な知識

一次試験は、「専門知識」です。

科目別に特徴を述べます。

基礎問題は、

エンジニアとして知ってほしい内容です。

問題としての変化がなく、

過去問の流用度も高いため、

理工系の知識があれば、

過去問の攻略で50点は取れます。

過去問を解くときの知識確認には、

下記の参考書をお薦めします。

 ・技術士第一次試験「基礎・適」科目キーワード700(5)

適正科目は、

私がもっとも重要と考える試験です。

ここでの技術士法の理解がおすすめです。

技術士二次試験では、

この技術士法の理解なくしては

合格できません。

試験範囲は、

技術士法第4章(技術士等の義務)の規定の遵守に関する適性

ですが、

技術士法第1章にある

1条と2

は意識して読んでください。

1条は、

技術士(法)の目的

2条は、

技術士の定義

です。

一次試験の位置づけは、

技術士になるための第1段階の試験

です。

知識だけでなく、

品質偽装や不正などについて

厳しい評価と行動ができる人材を

合格させたいです。

100点狙いでしっかり学習しましょう。

専門は、

技術部門に係る基礎知識及び専門知識を問う問題

が出題されます。

これが苦手な方が多いです。

理由は2つあります。

1つ目は、教科書にないこと(文献が散見する)

2つ目は、範囲が広いこと。

1つ目は、知識の整理整頓ができないことです。

解決策は、下記のような参考書を使うこと。

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題解答と解説第7

過去問を解いて理解度を深めることです。

効果として、仕事に直結する基礎知識となります。

二次試験だけでなく、

業務に直結する「効果」

を意識してみてください。

その知識は、

技術士二次試験にも役立ちます。

技術士一次試験を受験される方は、

技術士になるための基礎をこの試験で

学んでください。

そして、実践して

二次試験に挑んでください。

その悩みを

解決する方法は、

技術士がよく知っています。

それに習うことが、

最短ゴールであることを知っておいてください。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

コロナに負けない!Web講座やってます!

令和3年度講座募集中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから

出版書籍紹介>

部門違いでも役立ちます!口頭、模範解答、添削前後の論文が載った

技術士第二次試験「機械部門」完全対策&キーワード100(5)

一次次試験の基礎・適正科目の参考書として

技術士第一次試験「基礎・適性」科目キーワード700(5)

20215月一次対策本出版予定

------------------------------------------------------------------------------------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿

いつも本ブログを拝見いただきありがとうございます。
仲間を増やすための情報提供を毎日しています。ご意見・ご要望ございましたら、ぜひお願いします。