2020年7月31日金曜日

【技術士二次試験! 受験を楽しくする方法はあるのか?】No.974令和2年度版


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。
独自メソッドである「守破離メゾッド」で確実な合格を!
コロナに負けない!Web講座やってます!
令和二年度技術士二次試験受験予定の方へ
本ブログで質問したいことがあればメールください。
受験を楽しくする方法はあるのか????
あります!
簡単です。
業務を
「技術士として問題解決」
してみてください。
最初はなかなかうまく考えられませんが、
自分でパターン化できれば、
楽しくなります。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!
/28 模範解答、添削前後の論文が載った
部門違いでも役立ちます!
コロナに負けない!Web講座やってます!
令和2年度講座募集中!!ここから
Web講座 筆記対策講座
技術士取得で自己実現
技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから
------------------------------------------------------------------------------------------------
技術士試験は、
単なる資格試験でなく、
日々の業務での
「技術士思考プロセス」
があるか?確認して
「認定」する試験です。
だから、経歴には
「業務詳細」
の記載が必要になるのです。
口頭試験で参考にする理由は、
事前にどのような業務なのか?
質問内容の検討
に使われます。
視点は1つ。
「技術士思考の有無」
です。
日ごろの業務で
技術士の基本思考をもって
取り組んでいるのか?
を最終の口頭試験で確認されます。
だから、業務で技術士の考え方を
使ってみてください。
はじめはうまくいかないので、
まずは、考え方だけでも
加えてください。
いままでのやり方を
「変える」
のではなく、
「エキスを加える」
程度からスタートしましょう。
繰り返しているうちに
業務の成果が上がります。
特に
プレゼンテーション力
上司への報告
です。
結論、意見、理由、根拠。
このセットで試してみてください。
うまくいったときの
上司の評価
「わかりやすいね」
「それいいな」
が聞けたとき、
技術士受験が楽しくなりますよ。
その悩みを
解決する方法は、
技術士がよく知っています。
それに習うことが、
最短ゴールであることを知っておいてください。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!
/28 模範解答、添削前後の論文が載った
部門違いでも役立ちます!
コロナに負けない!Web講座やってます!
令和2年度講座募集中!!ここから
Web講座 筆記対策講座
技術士取得で自己実現
技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから
------------------------------------------------------------------------------------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿

いつも本ブログを拝見いただきありがとうございます。
仲間を増やすための情報提供を毎日しています。ご意見・ご要望ございましたら、ぜひお願いします。