2020年7月13日月曜日

【技術士二次試験! 無駄な時間をなくすことばかり考えていませんか?】No.956令和2年度版


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。
独自メソッドである「守破離メゾッド」で確実な合格を!
コロナに負けない!Web講座やってます!
令和二年度技術士二次試験受験予定の方へ
本ブログで質問したいことがあればメールください。
忙しいビジネスマン。
無駄な時間をトコトンなくしたいものです。
ダラダラと無駄な時間を過ごすのは、
私もできませんが、
完璧に無駄をなくすことはしない方がいいと考えています。
それが経験なのです。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!
/28 模範解答、添削前後の論文が載った
部門違いでも役立ちます!
コロナに負けない!Web講座やってます!
令和2年度講座募集中!!ここから
Web講座 筆記対策講座
技術士取得で自己実現
技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから
------------------------------------------------------------------------------------------------
私は器用ではありません。
人の倍かかって
やるコトもあります。
迷惑をかけないように
早めの行動をして、
後ろの納期
を合わせています。
これも本当は無駄なのでしょう。
できる人がやれば
1/2で済むのに・・・
と考えれば無駄です。
しかし、
私の経験からすれば、
無駄ではないことをしています。
この地区性が、
今となっては貴重な経験
となっています。
また、
無駄だと思える場所に行ったり、
飲み屋で会話をしたり・・・
心がワクワクすれば、
それが人の幅を広げていることがあります。
何が無駄?
というのは、
その人それぞれの
価値観や
環境により
判断は異なります。
いちいち、
他人の評価を気にしても
何もなりませんし、
感覚だけの指摘なので、
自分が
良い無駄
と思えればいいと私は思っています。
人の幅を広げて、
視野を
広げることもあります。
少しぐらい無駄があっても、
いいと思っています。
「無駄なこと・遊びこそが
豊かさの源泉だった」
と思える
設計をしてみてください。
その悩みを
解決する方法は、
技術士がよく知っています。
それに習うことが、
最短ゴールであることを知っておいてください。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!
/28 模範解答、添削前後の論文が載った
部門違いでも役立ちます!
コロナに負けない!Web講座やってます!
令和2年度講座募集中!!ここから
Web講座 筆記対策講座
技術士取得で自己実現
技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから
------------------------------------------------------------------------------------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿

いつも本ブログを拝見いただきありがとうございます。
仲間を増やすための情報提供を毎日しています。ご意見・ご要望ございましたら、ぜひお願いします。