こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。
独自メソッドである「守破離メゾッド」で確実な合格を!
コロナに負けない!Web講座やってます!
令和二年度技術士二次試験受験予定の方へ
本ブログで質問したいことがあればメールください。
コロナウイルスのおかげで、
本物しか残らない社会
が現実味となってきました。
技術士は生き残れるのでしょうか?
-----------------------------------------------------------------------------------------------
技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!
2/28 模範解答、添削前後の論文が載った
部門違いでも役立ちます!
コロナに負けない!Web講座やってます!
令和2年度講座募集中!!ここから
Web講座 筆記対策講座
技術士取得で自己実現
技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから
------------------------------------------------------------------------------------------------
技術最高峰資格
技術士
は生き残れるか?
つまり、
本物か?
・・・・・
私は生き残れると感じています。
なぜなら、
技術がなければ、
社会は発展しないから。
その技術の責任を持つ人材が
技術士
なのです。
でも、
日本の職業制度では、
技術士は
「名称独占資格」
であるため、
あまり「有用な資格」という認定は
世間ではされていません。
残念ですが、すぐにはそうならないでしょう。
しかし、アフターコロナ時代は、
その考え方に変革をもたらす可能性があります。
業務遂行要件として、
必要資格となる可能性です。
根拠はありませんが、
時代の転換期には、
想定もしていなかったことが起こり得ます。
それはなぜか?
「必要となる」
からです。
アフターコロナで
生き残るのは、
スピード
品質
です。
今までのすり合わせのように時間をかけた時代、
丁寧で、
良いものを生み出すことが
「日本モデル」
としてきました。
今は、
スピードをもって、
良いものを提供できること
が求められています。
それができるのが、
技術士の業務遂行能力
ではないでしょうか?
価値が明確となった事で、
確実に必要性が増すこと・・・
ビジネススキルとして本物か?
組織として本物か?
製品・サービスは本物か?
事業・プロジェクトそして本物か?
そのお墨付きを与える
人材が技術士です。
その意図を踏まえて、
試験問題を見てください。
見え方が変わりませんか?
その悩みを
解決する方法は、
技術士がよく知っています。
それに習うことが、
最短ゴールであることを知っておいてください。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!
2/28 模範解答、添削前後の論文が載った
部門違いでも役立ちます!
コロナに負けない!Web講座やってます!
令和2年度講座募集中!!ここから
Web講座 筆記対策講座
技術士取得で自己実現
技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから
------------------------------------------------------------------------------------------------
0 件のコメント:
コメントを投稿
いつも本ブログを拝見いただきありがとうございます。
仲間を増やすための情報提供を毎日しています。ご意見・ご要望ございましたら、ぜひお願いします。