2020年3月31日火曜日

【技術士 二次試験! あれ?論文作成ができなくなった!?】No.852 令和2年度版


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

令和二年度技術士二次試験受験予定の方へ


コロナに負けない!Web講座やってます!

本ブログで質問したいことがあればメールください。

経歴対策は特に早めの対策が必要です。

棚卸リストを公開します。

ただし、限定公開のため

「問い合わせメール」をいただいた方のみに送付します。

申し込まれていない方は、すぐにどうぞ!

長い人生、

自分の時間だけで

長時間過ごせる人はいません。

まわりの環境や自身の仕事、趣味等・・・

技術士試験だけの時間確保は難しいです。

3回目の受験時、様々な出来事がありました。

当時、数か月技術士論文を一切書いていません。

というか書けませんでした・・・・・

でも合格しました。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

/28 模範解答、添削前後の論文が載った

技術士二次試験対策本出版!!

部門違いでも役立ちます!

令和2年度講座募集中!!ここから

/18 総監記述対策

Web講座のみ 筆記対策講座

/13,14 筆記模擬試験

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから

------------------------------------------------------------------------------------------------

忙しい事情は様々・・・

分かります!

でも、

本当に

1秒も

1分も

10分も

1時間も

時間が取れないのでしょうか?

隙間時間を使う方法、

短時間での暗記

など・・・

テクニックは様々あふれています。

一番良い方法・・・・それは

書けない焦り

よりも

家族の方が重要であり、

開き直り

「行動」

することです。

過去問に目を通し、

次の休憩時間までの

仕事の隙間時間等



骨子

を考えました。

ノートやPCで入力はしていません。

そんな時間もないのに、

書ける方がすごいです。

頭の中で

繰り返し

考えて

しっくり来た時だけ、

メモ書きしました。

結果、

論文を書く

6月には

A判定の論文が

できるようになりました。

(でも3論文だけですが)

書くだけが勉強ではなく、

いかに

隙間時間で

題意に応えること

を考えるか。

知識は、

そこに足りない分だけ

補填するのです。

アウトプット重視



インプット

ですね。

時間がないと思っている

受験生に参考になればと。

その悩みを

解決する方法は、

技術士がよく知っています。

それに習うことが、

最短ゴールであることを知っておいてください。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

/28 模範解答、添削前後の論文が載った

技術士二次試験対策本出版!!

部門違いでも役立ちます!

令和2年度講座募集中!!ここから

/18 総監記述対策

Web講座のみ 筆記対策講座

/13,14 筆記模擬試験

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから

------------------------------------------------------------------------------------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿

いつも本ブログを拝見いただきありがとうございます。
仲間を増やすための情報提供を毎日しています。ご意見・ご要望ございましたら、ぜひお願いします。