2018年12月19日水曜日

【No413】技術士二次試験 口頭試験対策!! ~技術士総合技術監理部門!!総監の心得(複数の管理への気配り)~


こんにちは、技術士@機械総監のひろっぺです。

「総合技術監理部門」を書いていきます。

今日は「総監の心得(複数の管理への気配り)」です。

------------------------------------------------------------------------------------------------

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

https://peraichi.com/landing_pages/view/gijyutushi-renet-plus

------------------------------------------------------------------------------------------------

口頭試問QAは、

過去ブログ「No335No393」を参照ください。

振り返っていただき、ブラッシュアップしてください。

確実に役立つ情報です。活用ください。

総監の使命は、組織の全体最適です。

一時のプロジェクトだけでなく、

将来起こりうる事態を想定して、

現状のリソースで

限りなく、組織活動の目指す

目的と目標に到達するための

道標を示すのです。

専門技術の「個」をまとめる

リーダーシップ

コミュニケーション

課題解決能力

など、

技術士が求めている

資質能力、

コンピテンシー

にあたります。

いかに複数のことに

気配りできるかが、

総監技術士になれるか

なれないかの差です。

既存技術士との差は

ほとんどありません。

考え方を入れ替えるだけです。

1つのことから、

多面的なフェーズへ

フォーカスポイントを切り替えること・・・

たったそれだけなのです。

卓上で身につくものではなく、

業務での実践しかありません。

口頭試験まで毎日、実践してください。

まだ、間に合いますよ。



------------------------------------------------------------------------------------------------

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

https://peraichi.com/landing_pages/view/gijyutushi-renet-plus

------------------------------------------------------------------------------------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿

いつも本ブログを拝見いただきありがとうございます。
仲間を増やすための情報提供を毎日しています。ご意見・ご要望ございましたら、ぜひお願いします。