2018年9月19日水曜日

【No.323】 先走り!?平成31年度技術士二次試験対応~二次試験の業務詳細は技術的体験論文に戻すほうがいい!?~


こんにちは、技術士@機械総監のひろっぺです。

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

------------------------------------------------------------------------------------------------

HP立ち上げました!!

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+


※口頭模擬試験は、早期割受付中!!

10/30以降は、価格がUPしています。ご注意を。

※振込は10/30以降で結構です。まずは申し込みを!!

------------------------------------------------------------------------------------------------

平成24年までの5年間は、

業務体験論文3000文字を

10月末から11月初めに提出していました。

作成した私からして、復活は望ましいです。

筆記試験後の3か月間・・・

何も目標がないまま、

もやもやとして

過ごす毎日・・・・

つらいです。

リフレッシュの期間も長いと、

せっかく論文作成勉強してきたことが

リセットされそうです。

技術士筆記試験合格発表後の

ギアチェンジは大変でしょう。

この時期に体験論文を作成して、

自分の業務を再棚卸できる時期・・・

非常に有意義です。

3000文字を作るのには、たった3か月・・

と感じるぐらい。

そこで、3000字論文作成とは言いませんが、

4月に作成した業務詳細を骨子レベルから見直すことを

お薦めしています。

4月の時の自分と

今の自分の成長は実感できるはず。

提出した論文を見直し、

足らずや言葉の変更など・・・

しっかり考える時間を持ってください。

口頭試験はもちろん、

残念な結果となっても来年は活用できます。

あきらめなければ、人は成長します。



<セミナー情報もよろしくお願いします!!>

★平成30929日(土)1300~ ※申し込み期限 9/21 2359まで

 技術士二次試験 平成31年必須対策&Lock-on講座説明会(対象20部門)

★平成301111日(日)1000~ ※申し込み期限 11/3 2359まで

技術士二次試験 平成30年度Lock-on講座口頭模擬試験(全部門)

平成301124日(土)1000 ※申し込み期限 11/17 2359まで

技術士二次試験 平成30年度Lock-on講座口頭模擬試験(全部門)

★平成30128日(土)1300~ ※申し込み期限 11/26 2359まで

 技術士二次試験 平成31年必須対策&Lock-on講座説明会(対象20部門)

★平成30129日(日)1300~ ※申し込み期限 11/26 2359まで

 技術士二次試験 平成31年必須対策&Lock-on講座説明会(対象総監のみ)

★平成301215日(土)1300~ ※申し込み期限 12/3 2359まで

技術士二次試験 平成30年度Lock-on講座口頭模擬試験(総監のみ)

SKYPE口頭模擬試験講座は、随時受付中。

------------------------------------------------------------------------------------------------

HP立ち上げました!!

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+


※口頭模擬試験は、早期割受付中!!

10/30以降は、価格がUPしています。ご注意を。

※振込は10/30以降で結構です。まずは申し込みを!!

------------------------------------------------------------------------------------------------


0 件のコメント:

コメントを投稿

いつも本ブログを拝見いただきありがとうございます。
仲間を増やすための情報提供を毎日しています。ご意見・ご要望ございましたら、ぜひお願いします。