2017年8月22日火曜日

【No36】デザイン思考と経営戦略③

イノベーションは、偶然や運では「イノベーションのジレンマ」に陥るリスクを秘めていると考える。

企業戦略の目的を「イノベーション」とする具体的段階とは、①アイデア検討段階②エンジニアリング段階③消費者行動観察段階、「デザイン思考」であった。

それら「デザイン思考」を取り入れた「イノベーションを生み出す経営方針」を作り出す必要があるとされている。

①コンセプトデザインの中心は消費者として、新開発製品だけでなく全商品を対象とすること。

②実現には、50%を外の力を利用すること。

③イノベーション中心組織、リスク管理能力を高める組織をマネジメントすること。

①~③を組織風土・スキル・製品群等内外環境を勘案して具体的な組織づくりをしていく必要性が高まっていると感じた。

まとめると、全ての製品開発は「デザイン思考」を取り入れることにより、イノベーションを実現した製品が生まれる。それには、イノベーション中心の組織づくりが強い企業づくりのスタートとなるとされているのではないか?

<日本経済新聞 「やさしい経済学 奥出直人(慶応大教授)」コラムより>


0 件のコメント:

コメントを投稿

いつも本ブログを拝見いただきありがとうございます。
仲間を増やすための情報提供を毎日しています。ご意見・ご要望ございましたら、ぜひお願いします。