2023年2月7日火曜日

【技術士二次試験対策】No.1890学習計画の見直し!

こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

今日は、「学習計画の見直し!」です。

資格試験の学習は、

自分が無理なく続けられるか

が重要です。

業務だけでなく

私生活

をバランスよく

ムリなく

こなすことが条件です。

今年も始まり

はや

1か月

ムリしていませんか?

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

独自メソッドである「守破離メゾッドNeo」で確実な合格を!

コロナに負けない!Web講座やってます!

令和5年度講座募集中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから

著書紹介>

二次試験の対策の定番!!

部門違いでも役立ちます!口頭、模範解答、添削前後の論文が載った

技術士第二次試験「機械部門」完全対策&キーワード100(5)

一次次試験の基礎・適正科目の参考書として

技術士第一次試験「基礎・適性」科目キーワード700(5)

一次試験の最新解答解説が載った

術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説(8)

------------------------------------------------------------------------------------------------

一般的には、

仕事に割く時間が

平日はほとんどだと思います。

その後帰宅して

学習する・・・

というのが一般的かと

思います。

ただ、

ムリがあります。

残業後

2時間を

毎日

捻出するのは

結構意志が強くないと

できないです。

そこで、

よく言われる隙間時間の活用

です。

まとまった時間が取れる

休日に

平日の準備をして

通勤時間や

休み時間

を使って

インプット

修正

アウトプットする

のです。

インプット

はわかりやすいと思います。

修正は、

読み直すと

意外と

わかりにくい

間違い

補足必要

など出てきます。

それを

抽出しておき

修正する

その時間は

帰宅後や

休日でもいいと思います。

アウトプットは

業務です。

ご自身の専門に近い科目

を選んでいれば

業務で使う確率は高いです。

そのとき、

実務者としての

具体的な

適用状況を踏まえた

課題や

問題が出てきませんか?

学習の

方法はいろいろです。

参考にして

学習計画を

見直してみてはどうでしょうか?

その悩みを

解決する方法は、

技術士がよく知っています。

それに習うことが、

最短ゴールであることを知っておいてください。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

令和5年度講座募集中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから

------------------------------------------------------------------------------------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿

いつも本ブログを拝見いただきありがとうございます。
仲間を増やすための情報提供を毎日しています。ご意見・ご要望ございましたら、ぜひお願いします。