2021年10月18日月曜日

【技術士受験】No.1411技術士試験 言葉の定義を理解しておくこと

こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

今日は、「言葉の定義を理解しておくこと」です。

技術士は、

国語の試験であります。

高度な技術力を

正しく

わかりやすく

文章

または

口頭

で伝える人材なのです。

そのため、

言葉の定義に敏感になるべきなのです。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

独自メソッドである「守破離メゾッドNeo」で確実な合格を!

コロナに負けない!Web講座やってます!

令和3年度口頭試験講座募集中!!ここから

令和4年度講座募集中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから

著書紹介>

二次試験の対策の定番!!

部門違いでも役立ちます!口頭、模範解答、添削前後の論文が載った

技術士第二次試験「機械部門」完全対策&キーワード100(5)

一次次試験の基礎・適正科目の参考書として

技術士第一次試験「基礎・適性」科目キーワード700(5)

一次試験の最新解答解説が載った

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説(8)

------------------------------------------------------------------------------------------------

「修習技術者のための修習ガイドブック 第3版」

https://www.engineer.or.jp/c_topics/003/attached/attach_3637_1.pdf

には、

「目的」は、

抽象的でかつ長期にわたるもので、

内容に重点をおいたものである。

それに対して

「目標」は、

目指す地点・数値・数量などに重点をおいたものである。

目的は、

そもそも何のためにやるのか、

何のためにあるのかといった

「意義」を表すものであり、

目標とは、目的を達成するためのステップであるとも言える。

あくまでも「目的」を達成するために目指すべき行動やその道筋を示したものである。

リンクファイルのP5には

図もあり、わかりやすいと思います。

現状把握

目的に向かう背景

その中の

内的要因・制約

外的要因・制約

などを把握しつつ

目指すべき

行動の道筋である

目標を

クリアしていくことで

目的が達成できる

ということです。

この理解が、

技術士試験では

非常に重要です。

受験生の

1割は

自然とこの考えを身に着けている

感覚です。

つまり、

技術士

になる方の

半分程度です。

残りは、

技術士受験

を決意されてから

身についている

または、

意識しだして

有効に使っている

方です。

技術士は、

言葉を大事にします。

このことに気づくだけで、

技術士に近づくと思っています。

その悩みを

解決する方法は、

技術士がよく知っています。

それに習うことが、

最短ゴールであることを知っておいてください。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

令和3年度口頭試験講座募集中!!ここから

令和4年度講座募集中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから

------------------------------------------------------------------------------------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿

いつも本ブログを拝見いただきありがとうございます。
仲間を増やすための情報提供を毎日しています。ご意見・ご要望ございましたら、ぜひお願いします。