2021年8月1日日曜日

【技術士受験】No.1335技術士試験 失敗談はありますか?

こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

今日は、「失敗談はありますか?」です。

私は、

人の行動の

奥行きを

増やすには

失敗を経験すること

が大事だと考えています。

あなたは、失敗談ありますか?

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

独自メソッドである「守破離メゾッドNeo」で確実な合格を!

コロナに負けない!Web講座やってます!

令和3年度講座募集中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから

著書紹介>

二次試験の対策の定番!!

部門違いでも役立ちます!口頭、模範解答、添削前後の論文が載った

技術士第二次試験「機械部門」完全対策&キーワード100(5)

一次次試験の基礎・適正科目の参考書として

技術士第一次試験「基礎・適性」科目キーワード700(5)

一次試験の最新解答解説が載った

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説(8)

------------------------------------------------------------------------------------------------

技術士試験を受験されると

決意したとき、

こんなことなかったですか?

「仕事でもっとスキルを身に着けたい!」

決意するタイミングは、

人それぞれですが、

よくあるのが

「失敗」をしたとき

「経験不足を感じた時」

「他の方が優秀に見えた時」

なんかに

「なんとかしなきゃ」

と思います。

特に

技術者なら、

仕事の失敗

というのが

引き金になった人もいると思います。

私は、たくさん失敗し

経験を積み

そして、

「このままでいいのか?」

という疑問から

技術士を知り

技術士として活動するようになりました。

失敗の原因追及!

をするべきだ・・・

といいますが、

まず、

「やり方わからん」

というのが本音でした。

それを技術士に

なってから

なる前直前には、

考えるようになり

少しづつ

前に進むようになってきました。

失敗をしても

いい・・・

その経験を

たくさん積めば

いい・・・

ただし、

分析ができないと

「非効率」

ということに

気づきました。

技術士になって、

効率化して

みてください。

技術士とは?

これが

本質

なのかもしれませんね。

その悩みを

解決する方法は、

技術士がよく知っています。

それに習うことが、

最短ゴールであることを知っておいてください。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

令和3年度講座募集中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから

------------------------------------------------------------------------------------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿

いつも本ブログを拝見いただきありがとうございます。
仲間を増やすための情報提供を毎日しています。ご意見・ご要望ございましたら、ぜひお願いします。