こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。
独自メソッドである「守破離メゾッド」で確実な合格を!
コロナに負けない!Web講座やってます!
令和二年度技術士二次試験受験予定の方へ
本ブログで質問したいことがあればメールください。
技術士試験は明日になりました。
20部門は明後日です。
技術士は、
個人の力を問う試験です。
あなたが行ってきた
業務は、
あなただけの力ではなく、
組織の力で成り立っています。
その中で、
個人の力を
どう発揮したか?
を問うています。
業務の成果を問うのでないのです。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!
2/28 模範解答、添削前後の論文が載った
部門違いでも役立ちます!
コロナに負けない!Web講座やってます!
令和2年度講座募集中!!ここから
技術士取得で自己実現
技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+
技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから
------------------------------------------------------------------------------------------------
技術士は、
個人に与える資格です。
でも、
業務の適正を図る
ためには
組織の協力は不可欠です。
その組織の能力を最大化する人材こそが、
技術士にふさわしい人材といえるのです。
専門知識
経験
コミュニケーション
マネジメント
リーダーシップ
問題解決
といったところを問う理由がそこにあります。
知っているが行動できない人
は求めていません。
主体性があり、
意見を実行できる人材が求められています。
その実行力を
業務遂行手順や
問題解決
に表現するのです。
日頃の業務でしていること・・・
整理してください。
意外と、
「これか」
というものに出会えますから。
その悩みを
解決する方法は、
技術士がよく知っています。
それに習うことが、
最短ゴールであることを知っておいてください。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!
2/28 模範解答、添削前後の論文が載った
部門違いでも役立ちます!
コロナに負けない!Web講座やってます!
令和2年度講座募集中!!ここから
技術士取得で自己実現
技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+
技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから
------------------------------------------------------------------------------------------------
0 件のコメント:
コメントを投稿
いつも本ブログを拝見いただきありがとうございます。
仲間を増やすための情報提供を毎日しています。ご意見・ご要望ございましたら、ぜひお願いします。