2020年7月15日水曜日

【技術士二次試験!タダでもしたい仕事で学ぶこと】No.958令和2年度版


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。
独自メソッドである「守破離メゾッド」で確実な合格を!
コロナに負けない!Web講座やってます!
令和二年度技術士二次試験受験予定の方へ
本ブログで質問したいことがあればメールください。
技術士における
マネジメントの本質は何か?
ボランティアには、
強い意志を持った
専門家、
知識労働者
が集まり、
皆を
どうマネジメントできるか?
と考えています。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!
/28 模範解答、添削前後の論文が載った
部門違いでも役立ちます!
コロナに負けない!Web講座やってます!
令和2年度講座募集中!!ここから
Web講座 筆記対策講座
技術士取得で自己実現
技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから
------------------------------------------------------------------------------------------------
高い報酬を支払えば働いてくれる人は、
マネジメントしできてしまいます。
だから問題になりにくい。
お金が絡まない
ボランティアこそ、
高い関心があり、
些細なことが問題となりやすくなります。
由一の利害は
「高い志」
が問題の発端となりやすいのです。
この
逆に言えば、
価値観
が満たされれば、
ボランティアの
マネジメントは
うまくいきます。
タダでもしたい仕事とは、
高い志が持てる仕事です。
そんな知的労働者に対して、
どんな場を提供し、
どんな意思を共有するか?
これこそがマネジメントです。
技術士試験のマネジメントは、
要求事項の特性を満たす
資源配分です。
要求事項の特性
「高い志」
を満たすために
どうやって資源を配分しますか?
技術士試験で重要なことです。
身近な事柄で考えれば、
考えやすいでしょう。
その悩みを
解決する方法は、
技術士がよく知っています。
それに習うことが、
最短ゴールであることを知っておいてください。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!
/28 模範解答、添削前後の論文が載った
部門違いでも役立ちます!
コロナに負けない!Web講座やってます!
令和2年度講座募集中!!ここから
Web講座 筆記対策講座
技術士取得で自己実現
技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから
------------------------------------------------------------------------------------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿

いつも本ブログを拝見いただきありがとうございます。
仲間を増やすための情報提供を毎日しています。ご意見・ご要望ございましたら、ぜひお願いします。