2020年5月25日月曜日

【技術士 二次試験!PREP法思考で考える!?】No.907 令和2年度版


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

独自メソッドである「守破離メゾッド」で確実な合格を!

コロナに負けない!Web講座やってます!

令和二年度技術士二次試験受験予定の方へ

本ブログで質問したいことがあればメールください。

論文を書きなれない・・・・

たくさんのことを書けない・・・・

論文を書きなれないうちは、

「ひな形」

に沿って書くといいでしょう。

まずは、

守破離の

「守」

が基本です。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

/28 模範解答、添削前後の論文が載った

技術士二次試験対策本出版!!

部門違いでも役立ちます!

コロナに負けない!Web講座やってます!

令和2年度講座募集中!!ここから

Web講座のみ 筆記対策講座

/13,14 筆記模擬試験(延期します)

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから

------------------------------------------------------------------------------------------------

内容が頭に入りやすい文章構造を目指して下さい。

それには、「PREP法」がおすすめ。

①要点を前後の2回に分けること

②最初に結論を書くこと。

P:要点…最初に自分が考える

テーマの要点(問題、背景、目的、目標など)

を明確にする。

R:理由…次にその要点に至った理由は根拠を示しわかりやすく書く。

E:具体例…よりわかりやすくするために、専門分野の具体例を示す。

P:要点…最後にもう一度要点を一言でまとめる。

「この文章には欲しい情報が書かれてる!」

とすぐにわかり、

作問者の意図

とあっているか?

採点者はすぐに気づきます。

つまり、

すぐに

A判定候補

になります。

まずは、

自分スタイルを確立する前に

世の中にある

「わかりやすい」

表現法を習得しましょう。

それが近道です。

その悩みを

解決する方法は、

技術士がよく知っています。

それに習うことが、

最短ゴールであることを知っておいてください。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

/28 模範解答、添削前後の論文が載った

技術士二次試験対策本出版!!

部門違いでも役立ちます!

コロナに負けない!Web講座やってます!

令和2年度講座募集中!!ここから

Web講座のみ 筆記対策講座

/13,14 筆記模擬試験(延期します)

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから

------------------------------------------------------------------------------------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿

いつも本ブログを拝見いただきありがとうございます。
仲間を増やすための情報提供を毎日しています。ご意見・ご要望ございましたら、ぜひお願いします。