2020年5月30日土曜日

【技術士二次試験!論文に書かなければいけないことを見つける方法!?】No.912令和2年度版


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

独自メソッドである「守破離メゾッド」で確実な合格を!

コロナに負けない!Web講座やってます!

令和二年度技術士二次試験受験予定の方へ

本ブログで質問したいことがあればメールください。

技術士試験における

問題文には、

作問者が

「これ書いてね」

という意図が書いています。

知ってますよね?

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

/28 模範解答、添削前後の論文が載った

技術士二次試験対策本出版!!

部門違いでも役立ちます!

コロナに負けない!Web講座やってます!

令和2年度講座募集中!!ここから

Web講座のみ 筆記対策講座

/13,14 筆記模擬試験(延期します)

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから

------------------------------------------------------------------------------------------------

例えば、令和元年建設部門Ⅰ-1では、

建設部門においては、

生産性向上が

持続可能な社会の形成

につながるとしています。

前文4行は現状・背景を書いており、

「こうした状況下・・・」

からは、

応えてほしいこと

が書いています。

まとめると、

「社会資本を担う建設部門の技術士の立場で、

生産性向上の課題を抽出・分析して

持続可能な社会を達成するための解決を述べてほしい。」

目的である持続可能な社会とは、

具体的には、

「新たな需要掘り起こすこと」

です。

その目的を達成するには

問題があり、

問題解決するためにすべき課題を抽出して、

目的と各課題と比較して最重要課題を示して

解決すること。

テーマは違いますが、

回答パターンは同じです。

この訓練は

骨子法を使うと

効果的です。

ぜひ、

実践してみてください。

その悩みを

解決する方法は、

技術士がよく知っています。

それに習うことが、

最短ゴールであることを知っておいてください。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

/28 模範解答、添削前後の論文が載った

技術士二次試験対策本出版!!

部門違いでも役立ちます!

コロナに負けない!Web講座やってます!

令和2年度講座募集中!!ここから

Web講座のみ 筆記対策講座

/13,14 筆記模擬試験(延期します)

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらから

------------------------------------------------------------------------------------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿

いつも本ブログを拝見いただきありがとうございます。
仲間を増やすための情報提供を毎日しています。ご意見・ご要望ございましたら、ぜひお願いします。