2020年4月30日木曜日

【技術士 二次試験!論文は相手に意図が伝わるかを考える事!?】No.882 令和2年度版


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

コロナに負けない!Web講座やってます!

令和二年度技術士二次試験受験予定の方へ

本ブログで質問したいことがあればメールください。

技術士試験は、

作問者

採点者

そして、

受験生

がいます。

受験生は、

作問者と

採点者

に「正しく」理解していること

を論文で示す必要があります。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

/28 模範解答、添削前後の論文が載った

技術士二次試験対策本出版!!

部門違いでも役立ちます!

コロナに負けない!Web講座やってます!

令和2年度講座募集中!!ここから

Web講座のみ 筆記対策講座

/13,14 筆記模擬試験

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

技術士Lock-On 二次試験対策講座はこちらか

------------------------------------------------------------------------------------------------

技術士試験問題には、

テーマ

があります。

例えば、

持続可能な社会

SDG

など・・・・

そして、

「これを応えてほしい」

という

作問者の意図

が書いています。

あとは、定型文での

設問が続きます。

正しく

意図を読み取り、

正確に論文で表現する能力

それがコミュニケーション能力

です。

作成中の論文で、

作問者の考え

採点者の基準

を無視した書き方をしていませんか?

相手のことをどこまで深く考えられるか・・・

技術士試験は、

これに尽きると感じています。

いくら難しいことを

知っていても

相手と共感できなければ、

ただの「物知り」。

「すごいですね」

どまりです。

技術士は、

物知りではありません。

知らないことを知って、

自分の責任を明確にして、

すべきことを決める人材です。

機械的な学習だけでは

解決できないところだと、

私は感じています。

その悩みを

解決する方法は、

技術士がよく知っています。

それに習うことが、

最短ゴールであることを知っておいてください。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

/28 模範解答、添削前後の論文が載った

技術士二次試験対策本出版!!

部門違いでも役立ちます!

コロナに負けない!Web講座やってます!

令和2年度講座募集中!!ここから

Web講座のみ 筆記対策講座

/13,14 筆記模擬試験

技術士取得で自己実現

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

技術士Lock-On 二次試験対策講座はちらから

------------------------------------------------------------------------------------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿

いつも本ブログを拝見いただきありがとうございます。
仲間を増やすための情報提供を毎日しています。ご意見・ご要望ございましたら、ぜひお願いします。