2020年1月21日火曜日

【技術士 二次筆記試験Ⅲに求める資質能力】No.782 令和2年度版


こんにちは、技術士@機械総監の赤星(hiro-PE)です。

令和二年度技術士二次試験受験予定の方へ

本ブログで質問したいことがあればメールください。

経歴対策は特に早めの対策が必要です。

これからは、

令和2年 技術士二次筆記試験対策

を中心に書いていきます。

選択科目Ⅲの

評価項目は、

「技術士に求める資質能力(コンピテンシー)のうち、

専門的学識,

問題解決,

評価,

コミュニケーション

の各項目」

です。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

もうすぐ、模範解答、添削前後の論文が載った

技術士二次試験対策本出版します!!お楽しみに!

令和2年度講座募集中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

------------------------------------------------------------------------------------------------

出題内容は、

「社会的な

ニーズや技術の進歩に伴う

様々な状況において生じている

エンジニアリング問題

を対象として,

「選択科目」に関わる観点から

課題の抽出を行い,

多様な視点からの分析によって

問題解決のための手法を提示して,

その遂行方策について提示できるか

を問う。」

とあります、

まずは、

「選択科目」に関する専門知識

をもって、

ビジョン(目的)

をもって、

いつまでに何をすべきか?

といった

問題解決能力が必要になります。

そして、

新問題やリスクを予測し、

課題を設定しながら

プロジェクト

を遂行する(解決する)

能力(課題遂行能力)が必要です。

これらを

論理的に示すことが

コミュニケーション能力

があると判断されます。

なお、

選択科目Ⅲは、

「社会」を意識してほしい。

なざなら、専門知識だけでは、

意見に対する

根拠

を示すことが

できないぐらい、

広い視点が必要だから。

効率的、

効果的な

受験対策は、

頻出分野を

洗い出し、

絞り込んで

考え方を構成できるように

すればいいと考えます。

是非とも

過去問分析は

しっかりしてみてください。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

技術士一次対策本を書いた技術士がその悩み解決します!!

もうすぐ、模範解答、添削前後の論文が載った

技術士二次試験対策本出版します!!お楽しみに!

令和2年度講座募集中!!ここから

技術士取得で自己実現

技術士Lock-On 二次試験対策講座(関西)はこちらから

技術士試験対策ネット・リアル講座専門 ReNet-Plus+

------------------------------------------------------------------------------------------------

0 件のコメント:

コメントを投稿

いつも本ブログを拝見いただきありがとうございます。
仲間を増やすための情報提供を毎日しています。ご意見・ご要望ございましたら、ぜひお願いします。